ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度千種区地域包括ケア講座「自分らしく安心して暮らしていくために」の開催について

このページを印刷する

ページID:187837

最終更新日:2025年8月29日

ページの概要:成年後見制度など、これからの時間を安心して過ごすための知識を学べる講座です。参加した方には千種区版エンディングノート「私の想いをつないで帳」をお渡しします。

開催日時

令和7年10月23日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分(開場は午後1時00分)

開催場所

講演内容

テーマ

  •  「千種区版エンディングノート「私の想いをつないで帳」についてーこれまでの人生を振り返り、 これからの人生を考えるー」  
      (講師)千種区役所福祉課
  •  「人生の最終段階でも安心して暮らしていくために」…成年後見制度など、人生の最終段階を考えるために役立つ情報をお伝えします。
      (講師)名古屋市社会福祉協議会 権利擁護推進部 職 員

その他

参加者には千種区版エンディングノート「私の想いをつないで帳」を配付します。

参加費

無料

定員

200名(事前申込不要)

当日先着順です。

千種区地域包括ケア講座ちらし

令和7年 千種区地域包括ケア講座ちらし

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

その他注意事項

  • 駐車場の利用は原則できませんので、公共交通機関でお越し願います。
  • 講演内容の録音・録画・撮影・インターネットへの掲載はご遠慮ください。

このページの作成担当

千種区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 高齢福祉係
電話番号: 052-753-1834
ファックス番号: 052-751-3120
電子メールアドレス:a7531830@chikusa.city.nagoya.lg.jp

講座・イベント情報に戻る

令和7年度千種区地域包括ケア講座「自分らしく安心して暮らしていくために」の開催についての別ルート

ページの先頭へ