名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 防災危機管理局の連絡先一覧
- (現在の位置)防災危機管理局 総務課経理担当作成のページ一覧
防災危機管理局 総務課経理担当作成のページ一覧
- 報道資料 令和7年1月22日発表 令和6年能登半島地震における本市の被災地支援に関する市長報告会開催について
- 報道資料 令和6年11月21日発表 2024 年度「愛知・名古屋地域強靱化推進会議」を開催します
- 報道資料 令和6年12月5日発表 令和6年度第2回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年11月8日発表 令和6年度名古屋市災害対策本部運営訓練について
- 報道資料 令和6年10月29日発表 防災講演会「能登半島地震から学ぶ地域防災-南海トラフ地震に備える-」を開催します
- 報道資料 令和6年10月24日発表 東区における不発弾に関する情報について(第1報)
- 報道資料 令和6年10月17日発表 中区における不発弾に関する情報について(第1報)
- 報道資料 令和6年8月8日発表 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に伴う 市民への広報について
- 報道資料 令和6年9月30日発表 「防災講演会あいち」の開催について
- 報道資料 令和6年9月30日発表 名古屋市災害対策実施計画における令和5年度の実施状況及び総括について
- 報道資料 令和6年9月18日発表 陸前高田市との防災交流(市民交流団の派遣)について
- 報道資料 令和6年9月9日発表 令和6年防災功労者防災担当大臣表彰について
- 報道資料 令和6年8月29日発表 令和6年度各区総合防災訓練の中止について
- 報道資料 令和6年8月26日発表 わが家の防災隊員「なごやっ子防災レンジャー」育成プログラムの実施について
- 報道資料 令和6年8月19日発表 令和6年度なごや市民総ぐるみ訓練の実施について
- 報道資料 令和6年8月15日発表 南海トラフ地震臨時情報の呼びかけ終了に関する市長コメント
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の呼びかけ終了に伴う市長コメント
- 報道資料 令和6年7月26日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年7月25日現在)
- 報道資料 令和6年7月22日発表 -主な木造住宅密集地域にお住まいの方向け- 感震ブレーカー設置促進助成事業の受付開始について
- 報道資料 令和6年7月19日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年7月18日現在)
- 報道資料 令和6年7月12日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年7月11日現在)
- 報道資料 令和6年6月27日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年6月25日現在)
- 報道資料 令和6年5月28日発表 令和6年度第1回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年6月10日発表 想定し得る最大規模の風水害に係る被害想定及びリスクシナリオについて-名古屋市に名古屋市に大規模風水害が発⽣したら-
- 報道資料 令和6年6月13日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年6月11日現在)
- 報道資料 令和6年6月6日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年6月4日現在)
- 職員交流
- 報道資料 令和6年5月31日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年5月30日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年5月28日現在)
- 報道資料 令和6年5月24日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年5月21日現在)
- 報道資料 令和6年5月17日発表 令和6年度名古屋市総合水防訓練の実施について
- 防災危機管理局
- 報道資料 令和6年4月3日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年5月16日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年5月14日現在)
- 報道資料 令和6年4月11日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年4月9日現在)
- 報道資料 令和6年5月2日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年4月30日現在)
- 報道資料 令和6年3月19日発表 令和5年度第6回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年4月18日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年4月16日現在)
- 報道資料 令和6年4月4日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年4月2日現在)
- 報道資料 令和6年3月29日発表 「想定し得る最大規模の風水害に係る対応方針」の策定について
- 報道資料 令和6年3月29日発表 「名古屋市災害対策実施計画」の策定について
- 報道資料 令和6年3月25日発表 令和6年能登半島地震被災地派遣職員激励式の開催について
- 報道資料 令和6年3月21日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年3月19日現在)
- 報道資料 令和6年3月21日発表 豊山町との『災害時における広域的な避難者の受入れ等に関する協定書』の締結について
- 報道資料 令和6年3月21日発表 綜合警備保障株式会社及びALSOK愛知株式会社との「帰宅困難者への情報伝達等支援に関する協定」及び「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」の締結式について
- 報道資料 令和6年3月5日発表 東日本大震災13周年の追悼に係る本市の対応について
- 報道資料 令和6年3月4日発表 令和5年度「絆の日」の取り組みについて
- 報道資料 令和6年2月26日発表 名古屋市防災アプリがリニューアル!
- 報道資料 令和6年2月28日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年2月27日現在)
- 報道資料 令和6年3月6日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年3月5日現在)
- 報道資料 令和6年2月28日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年2月21日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年2月20日現在)
- 報道資料 令和6年2月28日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年2月27日現在)
- 報道資料 令和6年2月14日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年2月13日現在)
- 報道資料 令和6年2月14日発表 令和5年度第5回名古屋市被災地域支援本部会議の中止について
- 報道資料 令和6年2月13日発表 令和5年度第5回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年2月2日発表 地域防災リーダーを対象とした防災講演会を開催します
- 報道資料 令和6年2月7日発表 令和6年能登半島地震にかかる本市の支援について(令和6年2月6日現在)
- 報道資料 令和6年1月26日発表 令和5年度第4回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年1月26日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年1月29日発表 市民の皆様へ 今すぐできる命を守る3つの地震対策について
- 報道資料 令和6年1月4日発表 石川県への支援について
- 報道資料 令和6年1月12日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年1月5日発表 令和5年度第3回名古屋市被災地域支援本部会議の開催について
- 報道資料 令和6年1月9日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和6年1月5日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への災害救援物資の提供について(第2報)
- 報道資料 令和6年1月4日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への災害救援物資の提供について
- 報道資料 令和6年1月3日発表 令和6年能登半島地震に係る被災地域への職員派遣について
- 報道資料 令和5年12月18日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対応記録」の作成について
- 報道資料 令和5年10月24日発表 2023 年度「愛知・名古屋地域強靱化推進会議」を開催します
- 報道資料 令和5年12月11日発表 「名古屋市災害対策実施計画(案)」のパブリックコメント実施について
- 報道資料 令和5年12月11日発表 「想定し得る最大規模の風水害に係る対応方針(案)」 のパブリックコメント実施について
- 報道資料 令和5年10月20日発表 (訂正)令和5年度名古屋市災害対策本部運営訓練(災害応急対策図上訓練)について
- 報道資料 令和5年11月1日発表 「令和5年度 大規模津波防災総合訓練」について
- 報道資料 令和5年10月30日発表 陸前高田市との防災交流(市民交流団の派遣)について
- 報道資料 令和5年10月2日発表 わが家の防災隊員 「なごやっ子防災レンジャー」育成プログラムを開催します!
- 報道資料 令和5年10月31日発表 SKYWALKERとの「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」締結式の開催について
- 報道資料 令和5年10月18日発表 令和5年度名古屋市災害対策本部運営訓練(災害応急対策図上訓練)について
- 報道資料 令和5年10月20日発表 株式会社二友組との「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」締結式の開催について
- 報道資料 令和5年10月3日発表 「あいち防災フェスタ」の開催について
- 報道資料 令和5年10月3日発表 「大規模津波防災総合訓練」の実施について
- 報道資料 令和5年9月29日発表 「防災講演会あいち」の開催について
- 報道資料 令和5年8月14日・15日発表 台風第7号にかかる被害情報等について
- 報道資料 令和5年9月27日発表 名古屋市災害対策実施計画における令和4年度の実施状況について
- 報道資料 令和5年9月8日発表 名古屋市防災表彰式の実施について
- 報道資料 令和5年8月28日発表 災害への備えは万全ですか? ‐ 8月30日から防災週間が始まります -
- 報道資料 令和5年8月17日発表 名鉄タクシーホールディングス株式会社との「災害時における電気自動車(EV)タクシーを活用した電力供給に関する協定」締結式の開催について
- 報道資料 令和5年8月25日発表 けん引式車いす補助装置の寄贈に対する感謝状贈呈式を開催します
- 報道資料 令和5年7月30日発表 守山区における不発弾に関する情報について(最終報)
- 報道資料 令和5年7月25日発表 守山区における不発弾に関する情報について(第5報)
- 報道資料 令和5年7月19日発表 守山区における不発弾に関する情報について(第4報)
- 報道資料 令和5年7月4日発表 守山区における不発弾に関する情報について(第3報)
- 報道資料 令和5年6月30日発表 守山区における不発弾に関する情報について(第2報)
- 報道資料 令和5年6月30日発表 感震ブレーカー設置等助成を拡充し、購入代行を始めます!
- 報道資料 令和5年6月26日発表 陸上自衛隊守山駐屯地との 『災害時における一時的な緊急避難場所等に関する協定』 締結について
- 報道資料 令和5年4月27日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和5年6月22日発表 守山区における不発弾に関する情報について(第1報)
- 報道資料 令和5年5月31日発表 災害時における資機材のレンタルに関する協定 締結式の延期について
- 報道資料 令和5年6月5日発表 出水期における家庭での災害への備えについて
- 報道資料 令和5年6月5日発表 災害時における資機材のレンタルに関する協定 締結式の開催について
- 報道資料 令和5年5月26日発表 災害時における資機材のレンタルに関する協定 締結式の開催について
- 報道資料 令和5年5月22日発表 令和5年度名古屋市総合水防訓練の実施について
- 報道資料 令和5年4月25日発表 災害用備蓄物資を市内法人・団体へ無償で配布します!
- 報道資料 令和5年5月1日発表 市長メッセージ(市民・事業者の皆さまへのお願い)
- 令和元年東日本台風に対する本市の対応状況について
- 「平成28年熊本地震」に対する本市の対応状況について
- 「平成30年7月豪雨」に対する本市の対応状況について
- 平成28年熊本地震にかかる支援活動記録集について
- 現地派遣・支援状況について
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.