名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 防災危機管理局の連絡先一覧
- (現在の位置)防災危機管理局 総務課経理係作成のページ一覧

防災危機管理局 総務課経理係作成のページ一覧
- 報道資料 令和4年5月20日発表 港区における不発弾に関する情報について(第5報)
- 報道資料 令和4年5月19日発表 港区における不発弾に関する情報について(第4報)
- 報道資料 令和4年5月13日発表 港区における不発弾に関する情報について(第3報)
- 報道資料 令和4年4月24日発表 中村区における不発弾に関する情報について(最終報)
- 報道資料 令和4年4月18日発表 中村区における不発弾に関する情報について (第4報)
- 報道資料 令和4年4月19日発表 中村区における不発弾の発見に関する情報について(第5報)
- 報道資料 令和4年3月29日発表 中村区における不発弾に関する情報について(第3報)
- 報道資料 令和4年3月25日発表 中村区における不発弾に関する情報について(第2報)
- 報道資料 令和4年4月18日発表 令和3年度被災地派遣職員帰還式及び令和4年度被災地派遣職員激励式の開催について
- 新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策について(4月1日現在)
- 職員交流
- 報道資料 令和4年3月23日発表 「災害時における外部給電可能な車両を活用した避難所等への電力供給に関する協定書」の締結について
- 報道資料 令和4年3月22日発表 防災アイドルキャラクター「そなえ・まい」ちゃんを「名古屋市防災広報アンバサダー」に任命します!
- 報道資料 令和4年3月18日発表 愛知県厳重警戒措置に伴う市有施設・市主催イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和4年3月17日発表 中村区における不発弾の発見について(第1報)
- 報道資料 令和4年3月14日発表 「名古屋市防災人材育成方針」の策定について
- 報道資料 令和4年3月4日発表 令和4年6月から風水害ハザードマップが変わります!
- 報道資料 令和4年3月4日発表 東日本大震災11 周年の追悼に係る本市の対応について
- 報道資料 令和4年3月4日発表 まん延防止等重点措置の再延長に伴う市有施設・市主催イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和4年2月28日発表 令和3年度「絆の日」の取り組みについてー毎年3月23日は陸前高田市との「絆の日」―
- 報道資料 令和4年2月10日発表 まん延防止等重点措置の延長に伴う市有施設・市主催イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和4年1月20日発表 まん延防止等重点措置に伴う市有施設・市主催イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和4年1月19日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和4年1月11日発表 ー東日本大震災から11年を迎えてー「3月23日は陸前高田市との絆の日」巡回パネル展の開催
- 報道資料 令和4年1月5日発表 「名古屋市防災人材育成方針(案)」に対する市民意見の募集について
- 報道資料 令和3年12月23日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年12月6日発表 東日本大震災の教訓等を伝承する取組 ー東日本大震災津波伝承館と連携したオンライン授業の実施についてー
- 報道資料 令和3年12月6日発表 南山大学有志団体Nanzan AIDと連携した若年層への新型コロナウイルス感染症に係る啓発を実施します ー「#それコロナじゃね? 困ったら、まずは相談しよう。」ー
- 報道資料 令和3年12月4日発表 港区における不発弾の発見について(第2報)
- 報道資料 令和3年11月26日発表 港区における不発弾の発見について(第1報)
- 報道資料 令和3年11月22日発表 愛知県警戒領域に伴う本市のイベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年11月22日発表 「東日本大震災10年名古屋市被災地支援記録誌 ー陸前高田市への行政丸ごと支援と交流の歩みー」の発行について
- 報道資料 令和3年11月8日発表 陸前高田市との防災交流(市民交流団の派遣)について
- 報道資料 令和3年10月29日発表 愛知県警戒領域に伴う本市のイベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年10月15日発表 愛知県警戒領域に伴う本市のイベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年9月30日発表 愛知県厳重警戒措置に伴う本市のイベント・施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年9月29日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年9月29日発表 名古屋市防災表彰状の贈呈について
- 報道資料 令和3年9月29日発表 災害用備蓄食品を市内法人・団体へ無償で配布します!
- 報道資料 令和3年9月29日発表 名古屋市災害対策実施計画における令和2年度の実施状況について
- 報道資料 令和3年9月29日発表 令和3年9月29日付け報道発表資料の訂正について
- 報道資料 令和3年9月24日発表 「東日本大震災から10年防災講演会あいち」の開催について
- 報道資料 令和3年9月15日発表 「名古屋市新型インフルエンザ等業務継続計画」の改定について
- 報道資料 令和3年9月10日発表 緊急事態宣言の延長に伴う本市の施設・イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年9月10日発表 株式会社ジーアイビーと名古屋市との大規模災害時における支援協力に関する協定締結に伴う締結式の実施について
- 報道資料 令和3年9月9日発表 新型コロナウイルス感染症対策に係る啓発動画の公開について
- 報道資料 令和3年8月31日発表 令和3年度市災害対策本部運営訓練(災害応急対策図上訓練)について(変更)
- 報道資料 令和3年8月30日発表 8月30日から9月5日は「防災週間」です!この機会に災害に備えましょう!
- 報道資料 令和3年8月26日発表 緊急事態宣言に伴う本市の施設・イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年8月25日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年8月23日発表 令和3年度市災害対策本部運営訓練(災害応急対策図上訓練)について
- 報道資料 令和3年8月20日発表 まん延防止等重点措置の延長に伴う本市の施設・イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年8月14日発表 令和3年8月13日発生の大雨について
- 報道資料 令和3年8月13日発表 令和3年8月13日発生の大雨について
- 報道資料 令和3年8月6日発表 まん延防止等重点措置に伴う本市の施設・イベントの取り扱いについて
- 報道資料 令和3年7月21日発表 夏本番!コロナに負けるなナゴヤ!感染拡大防止に向けた夏の過ごし方について
- コロナに負けるな!NAGOYAビジネススタイル(NBiz-エヌビズ-)
- 報道資料 令和3年7月14日発表 令和3年7月14日大雨による被害状況等について
- 報道資料 令和3年7月9日発表 愛知県厳重警戒措置に伴う本市の施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年7月7日発表 新型コロナウイルス感染症対策に配慮した指定避難所開設・運営訓練の実施について
- 報道資料 令和3年7月5日発表 マスク及びフェイスシールドの寄贈について
- 報道資料 令和3年7月2日発表 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)発表時における事前避難等に 関する運用開始について
- 報道資料 令和3年6月30日発表 STOP!職場感染!本市独自の取組みを推進!「コロナに負けるな!NAGOYA ビジネススタイルNBiz(エヌビズ)」
- 報道資料 令和3年6月30日発表 避難所等における電気自動車を活用した災害連携協定締結式の開催について
- 報道資料 令和3年6月18日発表 まん延防止等重点措置に伴う本市の施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年6月16日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年6月7日発表 大規模災害時における名古屋市及び他自治体間の応援職員にかかる宿泊施設等の確保に関する協定締結式について
- 報道資料 令和3年6月3日発表 小中学校等の防災教育における講師の派遣について‐東日本大震災の教訓等を伝承する取組‐
- 報道資料 令和3年5月31日発表 緊急事態宣言の延長に伴う本市の施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年5月26日発表 名古屋城及び東山動植物園等の閉園について
- 報道資料 令和3年5月26日発表 防護服、N95マスク及び二酸化炭素濃度計の寄贈について
- 報道資料 令和3年5月24日発表 避難所の開設情報を公開します!
- 報道資料 令和3年5月10日発表 緊急事態宣言に伴う本市の施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年5月7日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年4月28日発表 GW企画「レッツトライ!おうちで防災」Twitter & Facebook投稿キャンペーンを実施します!
- 報道資料 令和3年4月16日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 報道資料 令和3年4月17日発表 まん延防止等重点措置に伴う本市の施設の取り扱いについて
- 報道資料 令和3年4月13日発表 「名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」の開催について
- 「平成28年熊本地震」に対する本市の対応状況について
- 大規模地震発生時の消防・防災に係る災害対応力の強化の概要
- 令和元年東日本台風に対する本市の対応状況について
- 新型コロナウイルス感染症に係る施設使用の取り止め・延期における施設使用料の還付等の期間の再延長について
- 「平成30年7月豪雨」に対する本市の対応状況について
- 平成28年熊本地震にかかる支援活動記録集について
- 現地派遣・支援状況について
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.