名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
防災危機管理局の連絡先一覧
防災危機管理局
部 | 課 | 係または担当 | 電話番号 | ファックス番号 | 主な業務内容 |
---|---|---|---|---|---|
総務課 | 庶務係 | 052-972-3530 | 052-962-4030 | 局内の人事・文書及び公印の管守、局内事務事業の連絡調整、局内他室係の主管に属しないこと | |
経理係 | 052-972-3590 | 052-962-4030 | 局内の予算決算、局内重要事項の企画・調査及び総合調整、局事務事業の事務改善・行政評価及び広報 | ||
危機管理企画室 | 企画係 | 052-972-3523 | 052-962-4030 | 危機管理に係る企画及び総合調整、防災会議、地域防災計画、国土強じん化地域計画 | |
風水害対策担当 | 052-972-3523 | 052-962-4030 | 風水害対策に係る企画・総合調整及び計画 | ||
地域強靭化に係る人材育成等担当 | 052-972-3523 | 052-962-4030 | 強靭化に係る人材育成等 | ||
想定最大規模災害対策推進室 | 想定最大規模災害対策推進担当 | 052-972-4252 | 052-962-4030 | 想定最大規模災害対策推進に係る企画・総合調整 | |
危機対策室 | 危機対策係 | 052-972-3522 | 052-962-4030 | 危機発生時の対応に係る企画及び総合調整、災害対策本部等の運営、防災訓練 | |
情報・啓発担当 | 052-972-3526 | 052-962-4030 | 危機管理に係る情報処理システムの企画・開発及び調整、防災通信施設の整備及び保守管理、職員及び市民の危機管理意識の普及啓発、港防災センター | ||
広域連携担当 | 052-972-3584 | 052-962-4030 | 危機管理に係る近隣市町村等との連携の推進、災害対策に係る都市相互間の災害救援、東日本大震災の被災地支援等 | ||
新型コロナウイルス感染症対策等に係る総合調整・広報担当 | 052-972-4063 | 052-962-4030 | 新型コロナウイルス感染症対策に係る総合調整及び広報 | ||
地域防災室 | 地域防災係 | 052-972-3591 | 052-962-4030 | 地域防災に係る企画及び総合調整、災害救助の備蓄物資、災害対策委員 | |
住民支援担当 | 052-972-3591 | 052-962-4030 | 地域防災に係る住民の支援 | ||
要配慮者対策担当 | 052-972-4263 | 052-962-4030 | 要配慮者対策に係る個別避難計画の作成の推進 |
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.