ページの先頭です

ここから本文です

なごや平和祈念式典(令和6年度)

このページを印刷する

ページID:173598

最終更新日:2025年3月25日

なごや平和祈念式典

名古屋空襲をはじめとした戦争により犠牲になられた方々を悼むとともに、悲惨な戦争の体験・記憶を後世に語り継ぐことを目的として、なごや平和の日に恒久平和を祈念するための式典を開催しました。

日時

令和6年5月14日(火曜日)午後1時30分から(午後0時30分受付開始)

場所

岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール

(名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号)

実施内容

  • 開式の言葉
  • 式辞
  • 献花
  • 黙とう
  • 学生有志が語る「なごや平和の日」制定までのあゆみ
  • 名古屋空襲体験者による平和メッセージ
  • 市長と学生有志による平和合同宣言

当日の様子

式典
開式の辞
献花
黙祷
学生有志が語る「なごや平和の日」制定までのあゆみ
名古屋空襲体験者による平和メッセージ
市長と学生有志による平和合同宣言
パネル展示

関連リンク

このページの作成担当

総務局総合調整部総合調整課調整担当

電話番号

:052-972-2223

ファックス番号

:052-972-4112

電子メールアドレス

a2221@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ