ページの先頭です

ここから本文です

結婚式・撮影・団体見学のご利用・お申し込みについて

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年9月18日

ページID:136861

ページの概要:結婚式・撮影・団体見学に関するお知らせ

(お知らせ)イベント開催等による中央階段の利用制限の日程について

 イベントの開催等により中央階段の利用ができない日程があります。それに伴い、撮影・結婚式・集会室の利用にも制限がありますのでご注意ください。

 撮影・結婚式・集会室のお申し込みのほか、見学等を予定されている場合は、ご留意いただきますようお願いいたします。

(以下のリンクから、日程をご確認ください。掲載された日程は、撮影・結婚式及びそれらの控室としての集会室のご利用はできません。)

イベント開催等による中央階段の利用制限の日程について

(コンサートをはじめ、大きな音が館内に響くこと等が想定されるイベントで、集会室利用希望の皆さまに快適な集会環境に支障が出ると考えられる場合、集会室の事前予約受付開始前にイベント開催が決まった日程については、集会室の利用をあらかじめ制限させていただく場合がございますのでご了承ください。)

集会室・一般展示室のご利用について

(情報は随時更新します。詳細はお問い合わせください)

館内の雰囲気をご覧いただけます

館内を3Dでご覧いただけます。会場の雰囲気の参考にご覧ください。

市政資料館の館内(外部リンク)別ウィンドウで開く

撮影協力:株式会社ZEROBASE様

(注)利用に伴う通信費(パケット代)はお客さまのご負担となります。

(注)ご利用の環境によって正しく表示されない場合があります。

結婚式

PDF資料をよくお読みのうえお申し込みください。

結婚式の申込書類

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

撮影

PDF資料をよくお読みのうえお申し込みください。

2024年2月16日(金曜日)より、撮影申し込みに関しての提出資料に、「撮影を主目的とした利用に関する厳守事項」を追加します。

申請者及び撮影者それぞれの方に全事項を確認・了承していただき、双方でチェックをしたうえで撮影申込書とともにご提出ください。


最近、館内見学を楽しみに来館された方から、撮影者のマナー違反に関する声をいただいております。

撮影を主目的として利用される方は、必ず以下の事項をお守りください。

なお、マナーを守られていない場合、今後、撮影の制限について検討せざるを得なくなりますので、必ず守っていただくようお願いいたします。

  • 建物(壁、床、柱、扉など)を傷つけたり、汚したりするおそれがある撮影行為はおやめください。
  • 一般の見学者には、撮影をされている方から積極的にお声かけをして入館や通行をスムーズにできるようご配慮ください。
  • 玄関入口での長時間撮影など、資料館への入館や通行を妨げるような撮影はしないでください。
  • 撮影機材や衣装小物類を中央階段室の床や玄関付近に放置しないでください。
  • 3階の復原会議室は特に重要な重要文化財指定部分となります。撮影はご遠慮ください。
  • 撮影に際して、多人数で騒いだり、ポーズの指示などについて必要以上の大声を出したりしないでください。

一般の見学者や利用者に配慮した節度ある撮影へのご協力をお願いいたします。

また、特に混雑時には、階段の縁に立たないなど、安全面にも気を付けて撮影してください。

撮影申込書類

ご注意ください(東土木事務所からのお知らせ)

市政資料館の敷地の屋外部分は、都市公園区域となりますので、同区域において写真撮影業者による撮影を行う際には、3か月前の初日から使用日の10日前までに、東土木事務所の窓口にて、事前に申請をしていただく必要があります(先着順・有料)。詳細は、以下のお知らせ及びウェブサイトをご覧いただくとともに、お早めに東土木事務所(電話番号052-935-8846)までお問い合わせください。

行為許可の手続きについて(名古屋市緑政土木局ページ)

お知らせ「市政資料館の建物の外(公園区域)での撮影を希望される皆様へ」

団体見学

  1. 人数 概ね10人
  2. 内容 中央階段での約5分間の説明の後は、自由見学となります。さらに詳しくお知りになりたい方は、DVD「市政資料館復原工事記録映像【約20分】」の視聴や、閲覧室にて「重要文化財旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所保存修理工事報告書」の閲覧ができます。
  3. 費用 無料
  4. 日時・お申込み 団体見学をご希望の方は、お電話にてご相談ください。

このページの作成担当

総務局行政DX推進部市政資料館庶務担当

電話番号

:052-953-0051

ファックス番号

:052-953-4398

電子メールアドレス

a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ