ハード・ソフトの両面からまちづくりを進める住宅都市局の新着情報・トピックス、分野別、区別、組織別による事業等のご案内、各種窓口業務等、主な計画・構想等、統計・調査資料等についてご案内します。

※写真はリニア中央新幹線を迎える名古屋駅周辺をイメージし、デジタル加工を施したものです
リニア中央新幹線の開業を見据えた都心まちづくり
リニア中央新幹線の開業を見据え、名古屋駅周辺地区、栄地区を2核一体とする都心部全体において、名古屋大都市圏の中枢都市にふさわしい、高い国際競争力を発揮する都心部の形成を目指します。
新着情報・トピックス
令和 2年 9月18日 久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)の利用について
令和 2年 4月15日 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る各種手続きの郵送対応について
令和 2年 3月30日 第5回名古屋まちなみデザインセレクションの実施(6月5日まで)
令和元年12月24日 栄バスターミナル跡地暫定活用「ミツコシマエ ヒロバス」オープンについて(令和2年2月22日)
平成30年 7月23日 椿町線・笹島線の本線部が開通しました(9月16日)
平成30年 2月13日 久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業の設置等予定者が決定しました
平成29年10月 8日 中川運河における水上交通定期運航・モニタリング調査(クルーズ名古屋)を開始しました
名古屋まちづくりの動向
※ファイルサイズが大きく、ダウンロードをするのに時間がかかることがあります。ご了承ください。

添付ファイル

名古屋まちづくりガイドマップ
名古屋のまちづくりのうち、住宅都市局が所管する施設・事業の足跡と未来への投資の一端をご紹介します。
※ファイルサイズが大きく、ダウンロードをするのに時間がかかることがあります。ご了承ください。

添付ファイル
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(一括ダウンロード) (PDF形式, 7.11MB)
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(P1表紙~P2市域図) (PDF形式, 1.47MB)
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(P3名駅エリア~P12栄エリア) (PDF形式, 4.22MB)
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(P13金山エリア~P19名古屋城周辺エリア) (PDF形式, 2.67MB)
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(P20名古屋港エリア~P23) (PDF形式, 1.17MB)
- 名古屋まちづくりガイドマップ30年7月版(P24市街地エリア~P35) (PDF形式, 4.17MB)
1 分野別による住宅都市局の主な業務
住宅都市局の主な業務について、次の分野別にご案内します。
【都市計画】、【街路・交通施設】、【都市景観】、【建築指導】、【営繕】、【住宅】、【市街地の整備】、【その他】
2 各区別による住宅都市局の主な事業
住宅都市局の主な事業等について、各区別にご案内します。
3 届出・許可等窓口業務、計画・構想等、統計・調査資料など
住宅都市局の様々なリンク先についてご案内します。
- 住宅都市局の様々な届出・申請や許可手続き、相談等の窓口業務など
- 住宅都市局の計画・構想・方針など
- 住宅都市局の統計・調査資料など
4 組織別による業務
○都市計画部
都市計画課、街路計画課、都市景観室、交通企画課、交通施設管理課
○建築指導部
建築指導課、開発指導課、建築審査課、建築安全推進課
○都市整備部
まちづくり企画課、名港開発振興課、耐震化支援室、
市街地整備課、大曽根北・筒井都市整備事務所、緑都市整備事務所
○リニア関連都心開発部
都心まちづくり課、リニア関連・名駅周辺開発推進課、ささしまライブ24総合整備事務所
○住宅都市局の外郭団体等の外部リンク集
公益財団法人名古屋まちづくり公社、名古屋都市センター、名古屋市住宅供給公社、
名古屋高速道路公社、若宮大通駐車場株式会社、栄公園振興株式会社、
名古屋ガイドウェイバス株式会社、名古屋臨海高速鉄道株式会社、名古屋港管理組合
このページの作成担当
住宅都市局 企画経理課企画係
電話番号
:052-972-2903
ファックス番号
:052-972-4484
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.