港保健センター 乳がん検診のご案内(予約制)
ページの概要:40歳以上の女性は、乳がん検診を受けましょう。
名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
乳がんになる女性、乳がんで亡くなる女性が年々増えています。しかし、定期的に検診を受けることにより、早期がんの発見が可能となります。乳がんは早期に発見できれば様々な治療を受けることができますので、症状が出る前(無症状)の時期に発見することが大切です。
問診、マンモグラフィ検査 (巡回検診車使用)
(注1)名古屋市の乳がん検診では超音波検査(エコー)は実施しません。
予約方法 電話予約の場合は集団健診予約受付センターにて受付いたします。また、ウェブ予約の場合は名古屋市健診(検診)総合サイトにて受付いたします。なお、申し込み期間は各々検診日の約2か月前から約3週間前までです。
500円 自己負担金免除の制度があります。
自己負担金免除の制度については「自己負担金の免除制度」をご覧ください。
今年度無料クーポン対象者については「がん検診推進事業(無料クーポン券)について」をご覧ください。
40名
定員になり次第、受付終了します。
次の方は検診が受けられません。
自覚症状を認める場合は専門医がいる医療機関を受診しましょう。
以下のいずれかの方法によりお申込みください。
検診日の1週間程前に、検診事業者から帳票等をお送りします。
港区役所 港保健センター 保健予防課
電話番号: 052-651-6509
ファックス番号: 052-651-5144
電子メールアドレス: a6516471-09@minato.city.nagoya.lg.jp
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.