ページの先頭です

ここから本文です

教育つうしん(令和4年3月号)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年4月1日

ページID:150818

ページの概要:教育委員会関係の催事や出来事、取り組みなどについてお知らせします。(毎月1日掲載予定)

名古屋市博物館 特別展「DC展 スーパーヒーローの誕生」のお知らせ

DC展のポスター

概要

世界的に人気を博すバットマンやスーパーマンを生み出したアメコミ出版社・DC。出版当時の原画や映画の衣装など400点以上を展示。オリジナルのキャラクターと物語を作り続けるDCの魅力を紹介します。

会場

名古屋市博物館
地下鉄桜通線「桜山」駅下車。4番出口から南へ150m。

会期

令和4年3月8日(火曜日)から5月8日(日曜日)

開館時間

午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日(ただし3月21日、5月8日は開館)、第4火曜日(3月22日、4月26日)

観覧料

一般1,500円(1,300円)、高大生900円(700円)、小中生500円(300円)
()内は、前売料金及び20名以上の団体料金
(注)前売りは3月7日まで。

特別展「ゴッホ展―響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」

20世紀初頭、ファン・ゴッホ作品の世界最大の個人収集家となったヘレーネ・クレラー=ミュラー。画家と収集家の関係に焦点を当て、ファン・ゴッホの魅力に迫ります。《夜のプロヴァンスの田舎道》(クレラー=ミュラー美術館蔵)が16年ぶりの来日となるほか、ファン・ゴッホ美術館から《黄色い家(通り)》などが特別出品。

会期

令和4年2月23日(月曜日・祝日)から4月10日(日曜日)

開館時間

午前9時30分から午後5時
金曜日は午後8時まで
いずれも入場は閉館30分前まで

休館日

3月7日(月曜日)、3月28日(月曜日)

料金

本展は日時指定予約制です(入替制ではありません)
平日:一般1,900円、高大生1,300円
土曜日、日曜日、祝日:一般2,000円、高大生1,400円
いずれも中学生以下は無料で日時指定予約不要。
3月22日(火曜日)から4月4日(月曜日)までの平日(3月28日(月曜日)を除く)は、高校生は無料(日時指定予約不要、要学生証)。

会場

名古屋市美術館 名古屋市中区栄2丁目17番25号

問合せ

展覧会について:
ハローダイヤル 電話番号 050-5542-8600
チケットについて:
Boo-Woo(ブーウー)チケットカスタマーセンター
電話番号0570-084-700

新型コロナウイルス感染予防に関するご案内

(注)新型コロナウイルス感染予防の観点から、発熱や風邪症状のある方はご来館をお控えください。マスクの着用がない方、また37.5℃以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方につきましても、入館をご遠慮ください。
入館時の検温と手指消毒、こまめな手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策にご協力ください。
会場の混雑状況によっては入場を制限する場合があります。

展覧会公式サイト

詳しくは美術館のウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くをご覧ください。

ゴッホ 夜のプロヴァンスの田舎道 絵画写真

フィンセント・ファン・ゴッホ 《夜のプロヴァンスの田舎道》 1890年5月12から15日頃 クレラー=ミュラー美術館蔵
(c)Kröller-Müller Museum, Otterlo, The Netherlands

名古屋市博物館常設展示室「尾張の歴史」特集展示のお知らせ

1.フリールーム「なごやのうつりかわり」

地下鉄が描かれた絵葉書

名古屋で最初の地下鉄

明治から現代までの変化を、道具や絵葉書などから紹介します。3階では昭和の道具に触れる体験学習室も(土曜日・日曜日・祝日限定、3月13日まで)。

2.テーマ10 近世尾張の文化「瀬戸の染付―焼き、売りさばく」

松竹梅が青い絵の具で描かれた茶碗

染付松竹梅文茶碗

窯業で知られる瀬戸では、江戸時代後期になって磁器生産に成功し、さらなる発展を遂げました当時の作品や古文書から、製作や流通の諸相を垣間見ます。

3.テーマ16 まつり「春の行事」

五人囃子・三人官女・お内裏様・お雛様

ひな人形

お正月が終わり、春へと向かうころ、あなたの家では何をしますか?節分やひな祭りなど春に行われる行事を紹介します。

会期

3月21日(日曜日)まで

休館日

毎週月曜日(祝休日の場合開館、翌平日休館)・第4火曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(から1月3日)

時間

午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

会場

名古屋市博物館 2階 常設展示室

観覧料

一般300(250)円、高大生200(150)円、中学生以下無料。
(注)( )内は30名以上の団体料金。高大生・中学生は学生証の提示が必要。
市内在住の65歳以上の方100円(要敬老手帳等)。

問い合わせ先

名古屋市博物館
電話番号 052-853-2655
ファックス番号 052-853-3636

株式会社東海製作所様からのプログラミング教材のご寄附

市長感謝状の贈呈式の写真

株式会社東海製作所様より、名古屋市立常磐小学校にプログラミング教材「電気の利用プログラミング(ナリカ E31-6500)」のご寄附をいただきました。令和4年2月10日(木曜日)午後2時30分、市役所にて、市長感謝状の贈呈式を行いました。

『しない させない 越境入学』

市立小・中学校への入学は、お子さんがお住まいになっている学区の学校へ入学することになっています。架空の住民登録を行い、住んでいない学区の学校へ入学すること(越境入学)は認められていません。

なお、特別なご事情がある場合は、学区外通学が認められる場合がありますので、学区の学校へご相談ください。

教育委員会の活動

教育委員会会議

その他のお知らせ

関連リンク

このページの作成担当

教育委員会事務局総務部企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3272

ファックス番号

:052-972-4175

電子メールアドレス

a3272@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ