ページの先頭です

ここから本文です

教育つうしん(令和3年10月号)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2021年11月1日

ページID:146360

ページの概要:教育委員会関係の催事や出来事、取り組みなどについてお知らせします。(毎月1日掲載予定)

秀吉清正記念館30周年記念

特別陳列「ねねと秀吉の遺宝 -近江木下家資料-」

秀吉清正記念館所蔵 豊臣秀吉の正室ねね 高台院 の肖像画

秀吉清正記念館所蔵

豊臣秀吉の正室、ねね(1549から1624)は夫の亡後、朝廷から院号を賜り、高台院(こうだいいん)と称しました。そして京都東山に高台寺を創建し、夫の菩提を弔う生活に入りました。実子がいなかったねねは、晩年に木下利次(ねねの実兄の孫)を養子に迎えました。寛永3年(1626)に、利次は近江(おうみ、今の滋賀県)に3000石の領地を得て、旗本として近江木下家を興しました。ねねの遺品を守り伝えていくことが、この家の大切な使命でした。こうして残された品々の中心部分はまとまって現在に伝わり、名古屋市指定文化財となっています。
今回の展示では近江木下家資料の中から、ねねと秀吉の遺品や、江戸時代の近江木下家の動向を紹介します。

会期

令和3年10月9日(土曜日)から12月5日(日曜日)

開館時間

午前9時30分から午後5時

休館日

毎週月曜日、第4火曜日(ただし祝日の11月23日は開館)

入館料

無料

会場、問い合わせ

名古屋市秀吉清正記念館
名古屋市中村区中村町茶ノ木25番地 中村公園文化プラザ2階
電話番号:052-411-0035
ファックス番号:052-411-9987

公式ウェブサイト

名古屋市博物館 特別展「ムーミンコミックス展」のお知らせ

しゃがみこみ、古いラジオに耳を当てるムーミン

(c)Moomin Characters™

概要

ムーミンコミックスは、イギリスの「イブニング・ニューズ」紙で1954年から連載がスタート。20余年続いたコミックスは20か国以上で翻訳され、今日のムーミン人気につながっています。本展では未邦訳のストーリーやコミックスだけに登場する個性的なキャラクターなどを紹介します。原画やキャラクターの設定画など日本初公開となる貴重な約280点を通じて、楽しくも奥深いムーミンの豊かな世界をお楽しみください。

会場

名古屋市博物館
地下鉄桜通線「桜山」駅下車。4番出口から南へ150m

会期

令和3年11月14日(日曜日)まで

開館時間

午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日、第4火曜日(10月26日)

観覧料

一般1,300円(1,200円)、高大生900円(700円)、小中生500円(300円)
()内は、20名以上の団体料金

主催

名古屋市博物館、東映、中日新聞社、東海テレビ放送、テレビ愛知

問い合わせ先

名古屋市博物館
電話番号 052-853-2655
ファックス番号 052-853-3636
詳しくは展覧会公式ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウをご覧ください。

市民企画運営講座「なごやか市民教室」

市民企画運営講座「なごやか市民教室」とは

教えたい市民が、もっている知識や技能を生かして講師となり、学びたい市民が受講する、市民相互のつながりで学び合う新しい生涯学習の仕組みです。

本年度は、以下の64講座について、受講生の募集を行っています。
各講座の詳しい内容や申込方法などは、インターネットサイト「生涯学習Webナビなごや」令和3年度なごやか市民教室受講生募集のページ(外部リンク)別ウィンドウをご覧ください。
受講生募集は令和3年11月1日(月曜日)まで。令和3年11月2日(火曜日)以降は、追加募集を行う講座がありますので、なごやか市民教室事務局(電話番号:052-321-1579)にお問い合わせください。

千種生涯学習センター

  • 似合う色で叶える、より素敵な自分を発見!
  • 「自分を癒すビタミンあーと♪」
  • やさしく楽しい茶の湯の歴史
  • 楽しい沖縄民謡「まみどーま」を踊ってみよう

東生涯学習センター

  • コミュニケーションに役立つマジック
  • 初心者対象 大人の折り紙教室
  • 「学校で習わない漢字と日本語」の話
  • ぽかぽかヨガ

北生涯学習センター

  • 人間関係に役立つ、やさしい心理学
  • ウクレレ初心者教室
  • はじめてのトールペイント
  • はじめてのフラダンス

西生涯学習センター

  • 苦手な人に振り回されない心理学
  • はじめての一眼レフ「お笑い」写真教室
  • わいわいがや 「なごやか俳句句座」
  • 心も体も前向きで健康的に!初めてのズンバ

中村生涯学習センター

  • 人間関係に役立つコミュニケーション講座
  • 写して楽しむ古典画と洋画と比べた日本画史
  • 英国 その文化と言語
  • 身体と心を整えるコンディショニングヨガ

中生涯学習センター

  • 女性の為のブライダルフラワーアレンジ
  • 思わず、にっこり!マジパンなどの細工体験
  • 声を出して本を読む事で喉の活性化を!!
  • やさしいヨガ 心も身体もリラックス

昭和生涯学習センター

  • HSP×コーチング
  • はじめよう水彩スケッチ画
  • 初めての海外旅行、これを覚えれば大丈夫!
  • 親子で楽しく うたべび体操♪

瑞穂生涯学習センター

  • 色鉛筆画入門、ぬり絵から一歩前進
  • 相続対策と遺言書、終活プランを作る方法
  • ドイツリートに学ぶドイツ語と文化
  • 初心者大歓迎!一緒に楽しくヨガしましょう

熱田生涯学習センター

  • スポーツ指導者のコミュニケーション講座
  • 参加するだけで元気が出る美ボイス 音読
  • フランス語学習
  • やさしく自己発見 内観を体験してみよう

中川生涯学習センター

  • 行政書士による相続・終活手続マニュアル
  • 私の一筆、私の一品。
  • 中国語で読む漢詩講読
  • はじめてのバランスボールエクササイズ

港生涯学習センター

  • やさしいマジックを覚えよう
  • たのしくまなぶにほんご
  • からだを緩めるワーク(揺らしと重力利用)
  • 日本最初の健康体操 自彊術で健康長寿を!

南生涯学習センター

  • 色紙にひと筆、楽しい書道
  • 知って楽しい!はじめてのカラー講座
  • 英語で自分の言いたいことを伝えよう!
  • 丹田呼吸健康法

守山生涯学習センター

  • セカンドキャリアを楽しみながら設計しよう
  • はじめての小型の竪琴で癒されてみませんか
  • スタートアップ!大人のやり直し英語
  • 踊って心も身体もリフレッシュ!ズンバ!

緑生涯学習センター

  • Instagram(インスタグラム)入門
  • 「幸せ配り」絵手紙教室たんぽぽの会
  • 韓国語で遊ぶ!翻訳講座 トッケビ編
  • 心と身体に潤いを 私のリフレクソロジー

名東生涯学習センター

  • アロマセラピー《香りの不思議》
  • 演技の基本から学ぶ豊かな人生づくり
  • はじめての日本語教育
  • リフレッシュヨガ

天白生涯学習センター

  • 楽しく学ぼう!「食の安心・安全」
  • 楽しく描こうオイルパステルで
  • 英語で学ぶ異文化
  • 正しい姿勢で元気に生きよう

教育委員会の活動

教育委員会会議

その他のお知らせ

関連リンク

このページの作成担当

教育委員会事務局総務部企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3272

ファックス番号

:052-972-4175

電子メールアドレス

a3272@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ