ページの先頭です

ここから本文です

教育つうしん(令和3年8月号)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年2月3日

ページID:145031

ページの概要:教育委員会関係の催事や出来事、取り組みなどについてお知らせします。(毎月1日掲載予定)

名古屋市博物館 特別展「ムーミンコミックス展」のお知らせ

しゃがみこみ、古いラジオに耳を当てるムーミン

(c)Moomin Characters™

概要

ムーミンコミックスは、イギリスの「イブニング・ニューズ」紙で1954年から連載がスタート。20余年続いたコミックスは20か国以上で翻訳され、今日のムーミン人気につながっています。本展では未邦訳のストーリーやコミックスだけに登場する個性的なキャラクターなどを紹介します。原画やキャラクターの設定画など日本初公開となる貴重な約280点を通じて、楽しくも奥深いムーミンの豊かな世界をお楽しみください。

会期

令和3年9月11日(土曜日)から11月14日(日曜日)まで

開館時間

午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日(9月20日は開館、翌9月21日は休館)、第4火曜日(9月28日、10月26日)

観覧料

一般1,300(1,200)円、高大生900(700)円、小中生500(300)円
(注)( )内は、前売り及び20名以上の団体料金

主催

名古屋市博物館、東映、中日新聞社、東海テレビ放送、テレビ愛知

会場

名古屋市博物館

地下鉄桜通線「桜山」駅下車

4番出口から南へ150m

問い合わせ先

名古屋市博物館

電話番号 052-853-2655

ファックス番号 052-853-3636

科学創作コンクール作品募集

夏休み、おうち時間に科学について考えよう!

科学の夢を描く部門

「科学の夢」を描いた絵画作品を募集します。

  • 四つ切画用紙で、画材は自由、油絵の具は不可
  • 幼児(3歳以上)、小学生、中学生が対象です。
  • SDGs賞を創設します! 

科学工作部門

科学的な考えを活かして作った工作品を募集します。

  • 危険物や市販のキット使用作品、研究報告書のみは不可
  • 工作品は、審査時の実演や展示に耐えられる丈夫なものにしてください。
  • 審査時に作動が難しい作品の場合は、作動時の写真や動画のデータを添付してください。
  • 工作品は、1人で持ち運べるものにしてください。
  • 電池を使ったものは、電池の交換口を設けてください。
  • 小学生、中学生、高校生が対象です。
  • 5名以内のグループでもかまいません。

理科自由研究部門

観察や実験を行い、まとめた理科の自由研究のレポートを募集します。

  • A4またはB5の用紙で片面5ページ以上10ページ以内(表紙はページ数に含みません。両面不可)でレポートの左肩をステープラでとめてください。
  • 横書き(字数や行数の制限なし)
  • 研究した際の標本や工作物などの資料は、写真にして文中に入れてください。(レポート以外の資料の提出は不可)
  • 参考とした資料については、必ず出典を明記してください。
  • 小学生(3年生以上)・中学生が対象です。

募集期間等

作品の募集期間は8月27日(金曜日)から9月3日(金曜日)まで

応募票(名古屋市科学館公式サイトからダウンロードできます。)を貼付のうえ、名古屋市科学館へご応募ください(郵送可)。

(8月30日(月曜日)は休館日のため、直接応募の受付をしておりません。)

応募点数は各部門につき1人(1グループ)につき1点まで

応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。

応募者の皆様には参加賞をお贈りします。

名古屋市科学館にて、入賞作品展(10月6日(水曜日)から10月10日(日曜日))、表彰式(10月9日(土曜日))を行います。

問い合わせ・作品提出先

名古屋市科学館

郵便番号:460-0008

名古屋市中区栄二丁目17番1号

電話番号052-201-4486

ファックス番号052-203-0788


名古屋市科学館特別展「昆虫」

昆虫

昆虫の起源は4億8000万年前。その種類は、現在名付けられているものだけでも100万種にのぼります。本展は世界中で収集された標本(総数約5万点)や展示演出で、昆虫の驚くべき世界を紹介します。全長約2メートルの巨大昆虫模型で昆虫の体の仕組みを紹介するコーナーも見どころの一つ。昆虫採集方法や標本の作り方についても、研究者が実際に使っている道具や、映像などを用いてわかりやすく紹介します。

主な展示内容

第1章 昆虫とは

国蝶のオオムラサキなど身近な5種の昆虫の巨大模型展示を中心に、昆虫とはどのような生物なのかを解説します。

第2章 昆虫の多様性

南米のアマゾン、沖縄、東海近辺という、気候の異なる3地域で採集された標本や、美しい昆虫や珍しい形の昆虫の標本等により昆虫の多様性を紹介します。

第3章 昆虫の生態

子孫を残す工夫や、天敵に食べられないための防衛の行動など、昆虫の多様な生態をいろいろな角度から紹介します。

第4章 昆虫の能力

飛ぶ、跳ねる、歩くなど、昆虫の身体能力の高さや優れた感知能力について、映像を通して紹介します。

第5章 昆虫研究室

本展の監修者などの研究者が実践している昆虫採集の方法や標本の作り方を、実際に使っている道具や映像を用いてわかりやすく紹介します。

会期

開催中 令和3年9月20日(月曜日・祝日)まで

開館時間

午前9時30分から午後5時(最終入場は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日(令和3年8月9日、8月16日、9月20日は開館)、8月10日(火曜日)、9月7日(火曜日)、9月8日(水曜日)、9月17日(金曜日)

料金

一般1,600円、高大生900円、小中生500円

特別展の入場料でプラネタリウムを除く科学館展示室もご覧いただけます。

主催

名古屋市科学館、読売新聞社、東海テレビ放送、中日新聞社

会場・問い合わせ

名古屋市科学館(理工館 地下2階 イベントホール)

名古屋市中区栄二丁目17番1号

電話番号052-201-4486

ファックス番号052-203-0788

外国籍のお子さんの入学案内

外国籍のお子さんで名古屋市立小学校への入学を希望する場合は、区役所市民課(支所市民係)へ申請してください(住民登録をされていないお子さんの場合も入学を認められる場合があります)。名古屋市では、居住地によって入学する学校が決められているので、入学する名古屋市立小学校を自由に選択することはできません。名古屋市立小学校以外の学校への入学を希望する場合は、それぞれの学校で入学手続きを行ってください。

なお、名古屋市では、外国籍のお子さんの就学状況の確認を行っております。来年4月に小学校に入学するお子さんのいる世帯には別途「就学予定状況調査票」を送付しておりますので、区役所市民課(支所市民係)へご回答いただきますようご協力お願いいたします。

問い合わせ

お住まいの区の区役所市民課窓口、支所市民係窓口

株式会社武田コーポレーション様からの文房具のご寄附

市長感謝状贈呈式の写真

株式会社武田コーポレーション様より、名古屋市立小学校及び中学校に文房具(3色ボールペン、消しゴム、スティックのり)のご寄附をいただきました。令和3年7月30日(金曜日)午前9時30分、市役所にて、市長感謝状の贈呈式を行いました。

教育委員会の活動

教育委員会会議

その他のお知らせ

関連リンク

このページの作成担当

教育委員会事務局総務部企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3272

ファックス番号

:052-972-4175

電子メールアドレス

a3272@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ