名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- (現在の位置)大学・学生連携
学生タウンなごやの推進について
名古屋市は、全国でも大学・学生の多い都市であり、大学・短期大学の学生数は指定都市中第2位となっています。
令和元年9月27日に策定された「名古屋市総合計画2023」でも、施策15「若い世代が学び育ち、活躍できるまちをつくります」を掲げており、”若者を応援し育むまちづくり”をめざしています。
学生タウンなごや推進ビジョンについて
学生タウンなごや推進ビジョンは、「若い世代が、学び、遊び、働けるまち」を実現し、学生から選ばれるまちづくりをすすめるため、大学・地域・企業・行政が互いに共有し一体となって取り組む基本目標や、その方向性を定めたものです。
詳しくは学生タウンなごや推進ビジョンのページをご覧ください。
学生タウンなごや推進寄附金ーふるさと納税で名古屋市内の大学を応援します!ー
名古屋市では、「学生タウンなごや」の推進に向けて、行政・地域と大学との連携を促進するため、皆様からの寄附金を活用し、市内大学が実施する地域貢献事業に対して支援を行います。
詳しくは学生タウンなごや推進寄附金ーふるさと納税で名古屋市内の大学を応援します!ーのページをご覧ください。
支援先の大学については学生タウンなごや推進寄附金(支援先の大学一覧)のページをご覧ください。
学生タウンなごやポータルサイトN-chan(エヌ・チャン)
学生タウンなごやポータルサイトN-chan(外部リンク)では、大学情報、学生応援情報、まち情報など、名古屋市の魅力や学生生活を送るうえで役立つ情報を提供しています。
市内大学の基礎情報や地域連携の取り組み、学生向けのボランティアやイベント、N-baseからのお知らせなど様々な情報がチェックできます。
トップページバナー広告の募集について
学生タウンポータルサイト「N-chan」のトップページのバナー広告を募集しております。詳しくは、学生タウンなごやポータルサイト「N-chan」・トップページバナー広告募集のページをご覧ください。
学生共同活動拠点N-base(エヌ・ベース)
平成28年8月22日、中区栄に、学生の共同活動拠点N-base(エヌ・ベース)(外部リンク)がオープンしました!
N-baseは、ミーティング機能、インフォメーション機能で学生の地域貢献活動などをサポートします。
学生が自由に集まれるオープンスペースの提供だけでなく、イベント企画や地域活動の専門家を配置し、
学生の自主的で幅広い活動の活性化と、社会への還元をめざします。
学生による社会貢献活動を応援します!
名古屋市では、地域・企業・行政との関わりを通して、将来の名古屋を担う学生が社会貢献活動等へ参加する機会を創出する事業を実施しています。
詳しくは学生による社会貢献活動を応援します!のページをご覧ください。
NAGOYA 学生キャンパス「ナゴ校」(令和5年度で終了しました。)
名古屋市では、まちの魅力と活力を高めるため、平成24年度から令和5年度にかけて、NAGOYA 学生キャンパス「ナゴ校」を通じて、学生と社会との連携・協働を行ってきました。
詳しくはNAGOYA学生キャンパス「ナゴ校」のページをご覧ください。
SDGs IDEA FORUM(令和4年度で終了しました。)
SDGs達成に向けた名古屋市の地域課題を大学生のアイデアで解決に導く「SDGs IDEA FORUM 2022」を開催しました。詳しくは、大学生のアイデアでSDGs達成を!「SDGs IDEA FORUM 2022」のページをご覧ください。
このページの作成担当
総務局総合調整部総合調整課大学連携担当
電話番号
:052-972-2217
ファックス番号
:052-972-4112
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.