ページの先頭です

ここから本文です

学生タウンなごや推進寄附金(支援先の大学一覧)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:164748

こちらのページでは、「学生タウンなごや推進寄附金」の支援先として登録している大学・短期大学の学校情報や寄附金を活用して実施予定の地域貢献事業について掲載しています。「学生タウンなごや推進寄附金」については以下のページをご確認ください。


学生タウンなごや推進寄附金ー市内大学の地域貢献事業を支援します!ー


支援先の大学一覧(全28校、大学・短期大学別、50音順)

愛知学院大学

愛知学院大学の写真・ロゴマーク

学校紹介

愛知学院大学は、10学部16学科、短期大学部1学科、大学院9研究科を擁する総合大学です。建学の精神である「行学一体・報恩感謝」を基盤として、自分の可能性に挑戦し、協働の場で主体的に活躍できる人材の育成を目標としています。本学での学びにより、知識・技術の修得と、人格と教養の高揚に努め、周囲への感謝を忘れず、共により良い社会の実現に尽力できる人となる教育を目指しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 社会・地域の活性化、課題解決に向けた自治体や企業等との連携事業
  • 地域社会向けの生涯学習や社会人の学びなおしなど、学習者が継続的に学びを深め続けるための支援事業
  • 小中高生のキャリア形成や能力開発に寄与する支援事業
  • 社会・地域で活躍する人材を育てる教育事業

関連リンク

愛知工業大学

愛知工業大学の写真・ロゴマーク

学校紹介

愛知工業大学は、1959年(昭和34年)の開学以来「ものづくり」を柱とした教育研究の発展に取り組み、工学部・経営学部・情報科学部と工学研究科・経営情報科学研究科、3学部2研究科の総合大学です。八草キャンパス(豊田市)と自由ヶ丘キャンパス(名古屋市千種区)において、学際化・国際化に対応できる人材養成するとともに、地域貢献を目的として地域社会向けの公開講座など、地域の皆様と連携した活動を幅広く行っています。

実施予定の地域貢献事業

  • 「カレッジ講座」
    地域社会向けの公開講座(社会連携講座、SDGs連携講座、ジュニアチャレンジ講座、地域連携講座)
  • 「まるごと体験ワールド」
    小・中学校のみなさんに工作や科学実験を通してものづくりや科学の楽しさや面白さを知ってもらう体験会
  • 「学生と地域社会との連携事業」
  • 「自治体等の要請に基づく地域貢献事業」

関連リンク

愛知淑徳大学

愛知淑徳大学の写真・ロゴマーク

学校紹介

愛知淑徳学園は 2024年度に学園創立120周年、大学創立50周年を迎えます。2024年4月には、健康系分野を中心に高等教育とクリニックのさらなる充実を推進させ、新たに1学部、2専攻、1研究科を開設し、10学部14学科15専攻6研究科での教育体制となります。詳細は大学ホームページをご覧ください。学生たちは「違いを共に生きる」理念のもと、キャンバスで学び合い、学外では地域のみなさまに育てていただく機会を数多く得て、成長しております。

実施予定の地域貢献事業

  • 商店街での空き家を改装しておこなう居場所づくり事業
  • 日本語を学ぶ外国籍の方への学習、交流事業
  • 児童館でおこなう地域の子どもたちと地域住民のつながりの場を生みだす事業
  • 月に1回おこなう高齢者カフェ(サロン) 等

関連リンク

愛知大学

愛知大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

愛知大学は、1946年に中部地区私大唯一の旧制法文系大学として開学しました。7学部、短期大学部、大学院6研究科、専門職大学院(法科大学院)を擁し、名古屋・豊橋・車道と3つのキャンパスがあります。

「世界文化と平和への貢献」「国際的教養と視野をもった人材の育成」「地域社会への貢献」を建学の精神として、社会の多様な場面で活躍できる人材を送り出しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 名古屋市生涯学習センターとの連携講座等の生涯学習事業
  • 地域課題解決のための連携事業

関連リンク

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

「科学的思考に基づき健を探究できる人材の育成」を建学の精神とし、少人数でお互いに刺激しあい成長できる学びとして、全科目アクティブラーニングを取り入れ、科学的な捉え方、考え方を養います。

  • 人間科学部「心身健康科学科」
    心理カウンセリングコース
    健康スポーツコース
    養護・保健コース
    健康科学コース 
  • 目指す資格
    養護教諭一種、保健教諭・保健体育教諭一種(中・高)、健康運動指導士、健康運動実践指導者、公認心理師、認定心理士等

実施予定の地域貢献事業

  • 愛知みずほ大学 公開講座

関連リンク

金城学院大学

金城学院大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

学院創立135年の歴史を持つ金城学院大学は、文学部、生活環境学部、国際情報学部、人間科学部、薬学部、看護学部の6学部14学科・コースを有する、女性総合大学です。

「強く、優しく。」を教育スローガンに掲げ、福音主義キリスト教に基づく、女性への全人教育を行っています。

各学科の深い専門と幅広い知識・教養を学び、充実した学生生活を過ごした学生は、社会の多彩な分野で活躍しています。


実施予定の地域貢献事業

  • 金城学院大学KIDSセンターにて、地域の方々の子育てを支援するプログラムを実施

関連リンク

椙山女学園大学

椙山女学園大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

本学は「人間になろう」の教育理念を掲げ、人間教育を貫き大学改革を重ねた結果、7学部11学科4研究科を有する女子総合大学へと発展しています。

また、女性が仕事と生活とのバランスを図りながら、結婚や出産などの転機を乗り越えることを支援する「トータルライフデザイン教育」を行っています。社会で自立するための就業力を養成し、自ら考え判断できる女性として、主体的に組織を支え、地域と関わり、社会に貢献できる力を育んでいます。

実施予定の地域貢献事業

  • 食育に関する市民公開講座(食育フォーラム)やSDGsを意識したイベント
  • 「人間学(観・論)」を主題とした市民公開講座(椙山フォーラム)
  • 教養教育「安全学」の名古屋市民への開放
  • 「ピース愛知」や「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」など戦争に関する資料等の映像製作・発信
  • ビジネスプランコンテストの実施
  • 「人材バンク」を活用した地域企業人によるキャリアアップ講座

関連リンク

大同大学

大同大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

本学は、大学の理念である「実学主義」のもとに、実学の教育と研究を通じて産業と社会に貢献する人材を輩出しています。2020年に「DAIDO VISION 2030」を策定し、学生の行動指針として「自分が変わる、未来を変える。」を掲げ、学生と教職員が共に成長できる大学を目指します。

実施予定の地域貢献事業

  • 市民向け公開講座の実施
  • 地域社会との連携事業

関連リンク

中京大学

中京大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

中京大学は時代の求める学びを提供するため、今日では10学部20学科という圧倒的なスケールを持つ総合大学へと成長してきました。

さまざまな学び、さまざまな人が響き合うなかで、学生達は、これからの時代にふさわしい力を身につけることができます。

また、長年にわたる学生サポートの実績は、学生一人ひとりの「夢」を実現します。

学生を主役に据えたキャンパスには、「真の成長」を遂げることができる挑戦の場が用意されています。

実施予定の地域貢献事業

  • 地域社会との連携事業
  • 大学等の教育研究環境の整備
  • 高大連携活動事業

関連リンク

東海学園大学

東海学大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

東海学園大学は、「人間力」と「共生(ともいき)」の思想の育成を原点に、社会に有用な人材を育てる6学部6学科を設置しています。ともいき教養教育、ゼミ活動、免許資格取得サポートに力を入れ、また体験を重視した実践的な教育を展開し、各分野の専門家や実力ある人材を送り出しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 健康栄養プラザ
  • なごや健康カレッジ
  • 名古屋キャンパスの近隣地域の子育て・学習支援に関する取組み 等


関連リンク

同朋大学

同朋大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

同朋大学は名古屋駅から西に約4kmの閑静な住宅街に位置しています。文学部と社会福祉学部の2学部と大学院を有し、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の教えに基づく「同朋和敬」を建学の精神とし、真の人間教育を目指す大学です。2024年度には社会福祉学部に心理学専攻を開設します。仏教・文学・歴史・映像・社会福祉・子ども・心理と多岐にわたる同朋大学での教育・研究成果を社会に提供し、地域社会の発展に貢献します。

実施予定の地域貢献事業

本学の理念である「同朋和敬」に基づく公開講座を開講します。近隣の住民や福祉施設と本学および学生が協力・連携して、地域が抱える課題解決を行います。

関連リンク

名古屋学院大学

名古屋学院大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋学院大学は、「敬神愛人」を建学の精神として1964年に開学したキリスト教主義の総合大学です。「留学・国際交流」「キャリアデザイン」、まちづくり活動などの「アクティブな学び」をはじめ、さまざまなプログラムを用意し、学生の確実な成長をサポートし、社会に貢献する人材を育成しています。また、名古屋市、熱田区役所と連携協力に関する協定を締結し、さまざまな地域連携活動を推進して地域社会の発展に取り組んでいます。

実施予定の地域貢献事業

  • 公開講座「シティカレッジ」

関連リンク

名古屋工業大学

名古屋工業大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋工業大学は、前身である官立名古屋高等工業学校として1905年(明治38年)に創設された工科系国立大学で、産業界、社会の「活きた課題」を発掘し、「活きた研究」として極め、同時にそれらを「活きた教育」に現すことを本学の歩む礎としております。

これからも、地域や国際社会と連携し、多様化、複雑化した課題解決に取り組むことで平和で幸福な未来社会の実現に貢献することを目指しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 一般市民を対象にした公開講座 等

関連リンク

名古屋国際工科専門職大学

名古屋国際工科専門職大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋国際工科専門職大学は、AIやIoT、ロボット、ゲーム、CGなど様々な産業分野で活用できる技術を学び、研究する名古屋駅・スパイラルタワーズにある新大学です。東海で唯一の「情報系」専門職大学として2021年に開学。アカデミックな大学教育に加え、産業界などと連携した「高度で実践的な職業教育」を通じ、ICT(情報通信技術)やデジタルコンテンツを駆使してDXを推進できる世界基準のデジタル人材を育成しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 地域連携プロジェクト「地域共創デザイン実習」の整備
    企業や社会の実際の課題解決に取り組むPBL(Project Based Learning・課題解決型学習)型授業の一つ「地域共創デザイン実習」では、2年生の学生たちが企業・団体・自治体の実課題に対し、ICT(情報通信技術)やデジタルコンテンツを活用した解決策の提案に取り組みます。

関連リンク

名古屋商科大学

名古屋商科大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

1953年の開学以来、世界標準の経営教育を追求。国内初となる3つの国際認証を取得。現在は5学部10学科2研究科を設置し、世界61カ国154校の提携校とともに交換留学などの海外留学・体験を積極的に実施。経営大学院は、QS Rankingにおいて5年連続で国内第1位を獲得(2022年)。THE日本版大学ランキングにおいて、国際性の分野で東海北陸地区第1位、国内第15位(2023年)にランクインしています。

実施予定の地域貢献事業

名古屋商科大学では、各界の専門家をお招きして、時事問題や経済に関する「ビジネス公開講座」を定期的に開催しております。皆様の知識を広げる場として、ぜひご参加いただければ幸いです。参加資格は、名古屋市民の方、テーマに興味がある方であればどなたでも無料でご参加いただけます。

関連リンク

名古屋女子大学

名古屋女子大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋女子大学は1915年(大正4年)の学園創立以来、高い教養と職能を身につけた女性を育成してきました。

今後も学園訓「親切」のもと、社会で活躍できる女性を育てるとともに、地域や産業と連携した社会貢献を行っていきます。


実施予定の地域貢献事業

  • 瑞穂区との包括連携協定に基づく事業
  • 学科各部署が推進する「開かれた地域貢献事業」
  • 地域産業と連携した産学連携事業


関連リンク

名古屋市立大学

名古屋市立大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

本学は、昭和25年に医学部と薬学部からなる公立大学として開学しました。令和5年4月には、データサイエンス学部の新設、名古屋市立中央看護専門学校の看護学部への統合、みどり市民病院・みらい光生病院が新たに医学部附属病院となるなど、8学部5病院の新体制となりました。教職員一体となって、優れた人材の育成、先端的研究の世界への発信、地域の医療水準向上に努め、「全ての市民が誇りに思う・愛着の持てる大学」の実現を目指しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 地域の住民へ生涯学習機会の提供を目的として、「健康」「子育て」「AI」など多彩なテーマで開催する市民公開講座
  • 8学部・5病院群からなる総合大学としての強みを活かした名古屋市をはじめとする地域団体等との連携事業
  • 地元の学生を対象にした課題解決力や実践力を高めるアントレプレナーシップ教育に関するイベント

関連リンク

名古屋造形大学

名古屋造形大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋造形大学は2022年4月に名古屋市北区、名城公園駅の真上にある新キャンパスに移転しました。

アートやデザイン、建築やインテリア、エンタテインメント(ゲーム、映像、3DCG、Webなど)を学べる美術系・芸術系大学です。

新しい都市型の新キャンパスで、次代を切り拓くクリエイターの育成を使命とし、教育・研究・社会貢献活動に取り組んでいます。

実施予定の地域貢献事業

  • 社会交流センターが実施する事業
  • ギャラリーを活用した文化教養事業
    年間を通じた企画展の実施(入場無料)
  • 新キャンパス アートストリートを活用した地域貢献事業

関連リンク

名古屋文理大学

名古屋文理大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋文理大学は、2学部3学科(健康栄養学科、フードビジネス学科、情報メディア学科)を設置しています 。「本学は自由と責任を重んじ、学問を通して知識・技術を磨き、健康を増進し、特に品性を高め、正しい歴史観と人生観をつちかい、世界から信頼される日本人を育成する場である」の立学の精神の下、この具現化を使命 ・ 目的とし、「人とのふれあいを深め、個の力が光る若者を育てる学校」になろうと努めています。本学の教育研究を経て多くの若者が飛び立っており、その教育研究を地域の方にも還元していきます。


実施予定の地域貢献事業

  • 本学の教育研究成果を活かした公開講座
  • 市内図書館での英語のおはなし会
  • 市内生涯学習センターとの連携講座 等

関連リンク

名古屋柳城女子大学

名古屋柳城女子大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

柳城学院の歴史は、カナダの宣教師であったマーガレット・ヤング先生が、女性と子どもに対する教育が必要であることを強く感じて、保姆養成所と幼稚園を創設したことに始まります。

本学では、目の前にいる子どもたちや保護者と関わる中で、相手の立場を十分に考慮し、相手から常に学びながら、自らも成長しつづけていくことのできる保育者を養成していきます。

実施予定の地域貢献事業

柳城では地域社会との連携活動に取り組みながら、学生の保育力を実践的に高めていく活動を実施しています。

  • 名古屋市鶴舞公園における緑化活動に参加し、子どもや地域の方に自然を使った遊びを紹介しています。
  • 名古屋市昭和区役所、名古屋市昭和区社会福祉協議会と協働しながら気軽に集まることのできる子育て支援拠点として「笑顔で子育て応援プロジェクト」を行っています。


関連リンク

南山大学

南山大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

南山大学は、中部地区を含む西日本唯一のカトリック総合大学です。「キリスト教世界観に基づく学校教育を行なう」を建学の理念に掲げ、「Hominis Dignitati(人間の尊厳のために)」を教育モットーとし、多様性を受け入れる心を育みながら国際性を身につける教育を実践しています。これまで築いてきた国際性の伝統を継承・発展させ、これからも「世界の中の自分」を意識し、行動ができるグローバルな人材を育てます。

実施予定の地域貢献事業

  • 本学の知的財産を社会に還元するため、地域の小中学生に向けて講座を開催します。
  • 南山大学と豊田工業大学の講師より、科学的な観点および社会倫理的な観点から講演会を開催します。
  • 本学の学生団体と連携して、学生に社会課題や環境問題をテーマとしたボードゲームの試遊・制作を介した新しい学習体験を提供し、地域社会と学生の交流を深め、地域課題解決を図ります。
  • 社会人向け生涯学習事業として、公開講座を開講します。

関連リンク

日本福祉大学

日本福祉大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

⽇本福祉⼤学は1953年開設し、2023年で創⽴70周年を迎える⼤学です。愛知県内に4キャンパスを有し、⽇本で初めて設置した社会福祉学部をはじめ、教育、スポーツ、経済、国際、看護、リハビリ等、8学部11学科を開設しています。2023年度時点で学⽣は約1万2千⼈が在学(通学課程・通信課程)、卒業⽣は約10万⼈に上ります。

実施予定の地域貢献事業

地域の⽅々に学んでいただくため、福祉や⼼理、⼦育て等、幅広いテーマの公開講座(オンデマンドコンテンツ)を開講する予定です。

関連リンク

名城大学

名城大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

名城大学は多彩な10学部、大学院9研究科を擁する文理融合型の中部圏で最大規模を誇る総合大学です。2026年には開学100周年という節目を迎えますので、これまで以上に、「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」大学であり続けます。開学100周年に向けて、募金事業をはじめとした記念事業を展開しております。皆様からの物心ともなうご支援を、何卒よろしくお願いいたします。

実施予定の地域貢献事業

  • 地域課題解決のための連携事業
  • 地域の魅力を発見・発信する連携事業
  • 学生のアントレプレナーシップ(起業家精神)育成
  • 「生涯学びを楽しむ」ための市民向け公開講座を開講

関連リンク

愛知学院大学短期大学部

愛知学院大学短期大学部の画像・ロゴマーク

学校紹介

愛知学院大学短期大学部は人々のお口の健康づくりをサポートする歯科衛生士を養成する3年制の短期大学です。愛知県内唯一の歯科衛生士養成の短期大学で、高度で実践的な大学教育を提供し、社会人としての基礎力と専門家としての確かな知識と技術を学びます。3年間の学修後には「専攻科」の進学コースがあり、大学卒の学歴を取得して、さらに高度な能力を獲得します。地域の人々の口腔の健康づくりに貢献し、社会のニーズに応え、人々を心豊かにできる人材を育成しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 名古屋市内にある複数の小学校に出向き、子どもたちとの交流を楽しみながら、各学年に合わせた歯科保健指導(健康教育や歯磨き指導)および禁煙教育を行います。
  • 歯科医師が代表をつとめる幼稚園にて、園内で行われる歯科検診のサポートや園児の発達段階に合わせた歯科保健指導を行います。
  • 介護老人福祉施設の利用者を対象に、口腔機能維持および口腔衛生に関する支援を実施します。
  • 学術研究会主催講演会を学生および地域の方対象に行います。
  • 歯科衛生士有資格者で現在離職している方対象に、復職支援する為の研修を行います。
  • 歯科衛生士現役者を対象に、最新の衛生士技術および講義を研修にて学び直しを行います。
  • 歯科衛生士卒業直後の方を対象に、更に技術および講義を研修にて補足します。
  • 歯科衛生士現役者・離職者を対象にステップアップ講習会を行います。

関連リンク

愛知みずほ短期大学

愛知みずほ短期大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

「保健衛生の学びを基に科学的思考のできる女性の育成」を建学の精神とし、さまざまなフィールドで人びとの健康を守る実践力を持った人材の育成を目指します。

  • 生活学科
    食物栄養専攻(栄養士、栄養教諭二種免許状、フードスペシャリスト等)
    生活文化専攻
    養護教諭コース(養護教諭二種免許状、准学校心理士等)
    オフィス総合コース(情報処理士、秘書士等)
  • 現代幼児教育学科(幼稚園教諭二種免許状、保育士、准学校心理士等)

実施予定の地域貢献事業

  • 親子ひろば 
  • 孫育て講座
  • 愛知みずほ短期大学 公開講座
    現代幼児教育学科 みずほ・げんキッズ

関連リンク

名古屋女子大学短期大学部

名古屋女子大学短期大学部の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋女子大学短期大学部は1915年(大正4年)の学園創立以来、高い教養と職能を身につけた女性を育成してきました。

今後も学園訓「親切」のもと、社会で活躍できる女性を育てるとともに、地域や産業と連携した社会貢献を行っていきます。


実施予定の地域貢献事業

  • 瑞穂区との包括連携協定に基づく事業
  • 学科各部署が推進する「開かれた地域貢献事業」
  • 地域産業と連携した産学連携事業


関連リンク

名古屋文理大学短期大学部

名古屋文理大学短期大学部の画像・ロゴマーク

学校紹介

名古屋文理大学短期大学部は名古屋市西区にキャンパスを構え、「食」と「栄養」のプロを育成する大学です。立学の精神の具現化を使命とし、豊富な実験・実習を積み重ねた実践的な学びを提供しています。

  • 食物栄養学科
    栄養士専攻(栄養士、栄養教諭二種免許状、フードスペシャリスト(注)、食育インストラクター3級(注)等)
    製菓専攻(製菓衛生師(注)、フードコーディネーター3級、パン製造技能士(注)、菓子製造技能士(注)等)
    (注)の記載があるものは受験資格を指しています。

実施予定の地域貢献事業

  • 市内の高等学校への食育事業
  • 子ども食堂でのボランティア活動
  • 市内生涯学習センターとの連携講座
  • 名古屋市との連携講座 等


関連リンク

名古屋柳城短期大学

名古屋柳城短期大学の画像・ロゴマーク

学校紹介

柳城学院の歴史は、カナダの宣教師であったマーガレット・ヤング先生が、女性と子どもに対する教育が必要であることを強く感じて、保姆養成所と幼稚園を創設したことに始まります。

本学では、目の前にいる子どもたちや保護者と関わる中で、相手の立場を十分に考慮し、相手から常に学びながら、自らも成長しつづけていくことのできる保育者を養成していきます。

実施予定の地域貢献事業

柳城では地域社会との連携活動に取り組みながら、学生の保育力を実践的に高めていく活動を実施しています。

  • 名古屋市鶴舞公園における緑化活動に参加し、子どもや地域の方に自然を使った遊びを紹介しています。
  • 名古屋市昭和区役所、名古屋市昭和区社会福祉協議会と協働しながら気軽に集まることのできる子育て支援拠点として「笑顔で子育て応援プロジェクト」を行っています。

関連リンク

このページの作成担当

総務局総合調整部総合調整課大学連携担当

電話番号

:052-972-2217

ファックス番号

:052-972-4112

電子メールアドレス

gakuseitown@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ