ページの先頭です

ここから本文です

西部児童相談所

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2018年9月26日

ページID:12337

ページの概要:西部児童相談所について

 西部児童相談所は、18歳未満の子どもについてのあらゆる相談を家庭その他から受け、子どもの持っている問題、真のニーズ、置かれた環境などを的確にとらえ、個々の子どもや家庭に最も効果的な援助を行います。子どもの福祉を図るとともにその権利を守ることを主な目的としています。
 相談には児童福祉司・児童心理司などの専門スタッフが応じ、調査、判定、診断を行い、適切な助言・指導・治療などの援助を行います。
 また、必要に応じて一時保護をしたり、児童福祉施設への入所措置や里親委託などを行います。

 なお、愛護手帳の判定は中央療育センターで行っています。

所在地

〒454-0875
名古屋市中川区小城町1丁目1番地の20

担当区域(下記以外の市内区域は、中央児童相談所または東部児童相談所の担当となります)

西、中村、熱田、中川、港

児童相談受付時間

月から金曜日(祝日及び休日は除く) 午前8時45分から午後5時15分
電話番号:052-365-3231
ファックス番号:052-365-3281

なごやっ子SOS(子ども電話相談)

なごやっ子SOS

24時間365日
電話番号:052-761-4152

児童相談の流れ

児童相談の流れ図

西部児童相談所案内図

西部児童相談所を最寄駅のあおなみ線荒子駅、南荒子駅、市バス荒子観音から案内

関連リンク

このページの作成担当

子ども青少年局子育て支援部西部児童相談所管理相談係

電話番号

:052-365-3231

ファックス番号

:052-365-3281

電子メールアドレス

a3653231-01@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ