何ができる?何でもできる!?「生涯学習センター」アンケート結果(令和6年9月実施)
生涯学習センターの改修に向けて、現在利用の少ない若い世代として、高校生の意見を聴取するアンケートを行いました。
- 対象者 高校生
- 回答期間 令和6年9月9日から令和6年9月20日まで
- アンケートを作成した課 教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課
結果
総回答者数:1,284人(うち、高校生:871人)
高校生で、「生涯学習センター等」を知っている人は135人(15.5%)、そのうち利用したことがある人は46人(34.1%)でした。
「生涯学習センター等」にあったら利用したいと思うものとしては、「自習室やワークスペース」が456人(52.4%)、「カフェや喫茶店」が507人(58.2%)などとなりました。
「生涯学習センター等」であったら参加してみたい講座やイベントとしては、「趣味に関する教室」が383人(44.0%)、「無料で参加できるイベント」が266人(30.5%)などとなりました。
自由意見として、「まだ全然存在が知られてないからSNSを効果的に利用して宣伝するといいと思う」「無料で自由に勉強できる自習室があると嬉しい」などといった意見をいただきました。
教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課からのメッセージ
多くのご回答、ありがとうございました。
高校生の皆さんがどのような場や施設を求めているか、どんな活動をしたいと考えているかがよく分かりました。
その意見を大切にしながら、皆さんにたくさん利用してもらえる施設を作っていきます。
生涯学習センターでは、様々な分野の講座を受講したり、集会室や体育室を利用したりできるほか、ロビーなどで談笑や勉強をすることもできます。
ぜひ、生涯学習センターに来て、体験や学習を深めてみてください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 企画経理課 企画担当
電話番号:052-972-3081 ファクス番号:052-972-4437
Eメール:a3081@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 企画経理課 企画担当へのお問い合わせ