名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 健康づくりのために
- 感染症予防・予防接種
- 予防接種
- 子どもの定期予防接種
- (現在の位置)13歳以上の者に対する予防接種の保護者同伴について
予防接種の保護者同伴について
予防接種を受ける際には、保護者の同伴が原則です。
保護者とは、親権を行う者又は後見人をいいます(予防接種法第2条第7項)
ただし、次の予防接種のうち、13歳以上の者が対象となっている予防接種において、あらかじめ接種することについて、保護者の同意が確認できた者は保護者の同伴を要しないものとします。
- 日本脳炎予防接種
- 子宮頸がん予防接種
保護者同意の確認方法等
日本脳炎
- 保健センターまたは医療機関で日本脳炎予防接種予診票をお受け取りください。
- 下記の同意書をダウンロードしてください。
- 日本脳炎予防接種予診票に添付されている説明書をよくお読みいただき、説明書の内容等について、十分理解・納得された上で、接種を希望される場合は、同意書をご記入ください。また、予診票の同意欄にも署名をしてください。
- 接種を受ける本人は、保護者の記入した同意書、予診票とマイナンバーカード等の氏名、住所、生年月日を確認できるもの、シール式接種券、母子健康手帳を持参のうえ、あらかじめ予約した医療機関で接種をうけてください。
日本脳炎予防接種同意書(保護者同伴しない場合)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)
日本脳炎予防接種の詳細については、以下のページをご覧ください。
日本脳炎予防接種子宮頸がん
- 保健センターまたは医療機関で子宮頸がん予防接種予診票をお受け取りください。
- 下記の同意書をダウンロードしてください。
- 子宮頸がん予防接種予診票に添付されている説明書をよくお読みいただき、説明書の内容等について、十分理解・納得された上で、接種を希望される場合は、同意書をご記入ください。また、予診票の同意欄にも署名をしてください。
- 接種を受ける本人は、保護者の記入した同意書、予診票とマイナンバーカード等の氏名、住所、生年月日を確認できるもの、母子健康手帳を持参のうえ、あらかじめ予約した医療機関で接種をうけてください。
(注)同意書による接種(保護者非同伴)を希望する場合でも、1回目の接種につきましては、できる限り保護者同伴で受けていただきますようお願いいたします。
子宮頸がん予防接種同意書
子宮頸がん予防接種の詳細については、以下のページをご覧ください。
医療機関の方へ
「同意書」については、予診票の控え(予防接種個人票)とともに医療機関において5年間保管してください。
名古屋市へ提出する必要はございません。
このページの作成担当
健康福祉局 感染症対策課内 予防接種電話相談窓口
電話番号: 052‐972‐3969
ファックス番号: 052‐972‐4203
電子メールアドレス: a2631-03@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.