ページの先頭です

ここから本文です

なごやいきものクエスト

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月10日

ページID:173079

 名古屋市では、生物多様性の保全や持続可能な利用を進めるため、市民協働による生きもの情報の収集や、市民の皆様に自然や生きものを身近に感じていただく取り組みを進めています。

 2023年からスマートフォンでいきものの種類をAIが判別する機能を備えるアプリ「Biome(株式会社バイオーム)」を活用し、市内の身近な生きもの集めを行うオンライン参加型イベントを開催しています。
 楽しみながら、身近な自然や生きものについて知り、その大切さに気付くことができる他、集めたいきもの情報は、市内の生物多様性の取り組みにも活用されます。

 さあ、生きものの世界に飛び込もう!!

バイオームアプリイメージ

開催状況・開催結果

たくさんの参加ありがとうございます(^O^)

  • 2023年(報告書掲載しました) 参加者数:1,245人、投稿数(合計):12,551投稿

イベント参加者へのメッセージ

 自然の中を散歩してリラックスしたり、虫の音や旬の食べ物で季節を感じたり、また、木や草が洪水緩和や土砂災害防止に役立ったり、私たちの暮らしは自然や生きもの恵みを受けて成り立っています。

 そして、名古屋市のような都市の中にも、自然やそこに住む様々ないきものたち(生物多様性)がまだ残されています。

 そうした市内の貴重な自然や生きものは、そこを守り育てる活動をしている保全団体によって維持されています。
 今回、本イベントを通して、生きものについて詳しくなって、興味がわいて、自分もそうした自然を守る活動に参加したい!と思った方がいたら、ぜひ保全活動に力を貸してください。

  

 また、名古屋市内には、東山動植物園、名古屋港水族館といった生きものに出会える施設もあります。そこで知ったこと、感じたことなどを家族や友人と話したり、SNSなどで発信することも、生物多様性を守るはじめの一歩です!

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課生物多様性に係る企画調整担当

電話番号

:052-972-2698

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

a2662-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ