ページの先頭です

ここから本文です

なごやいきものクエスト2024

このページを印刷する

ページID:174882

最終更新日:2025年5月19日

ページの概要:スマホアプリ「Biome」を活用し、市内のいきものを探すオンライン参加型イベントを開催中です。

イベントの結果

「スマホであつめよう!なごやいきものクエスト2024」は、令和6年8月31日で終了しました。参加状況は以下のとおりです。
  • 実施期間 令和6年6月1日から8月31日まで(92日間)
  • 参加者(1投稿以上した方) 1,761人
  • 投稿数(合計) 25,314件
  • みつけた数 3,795種類
タイトルの挿絵

なごやいきものクエスト2024結果レポート

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

イベント概要(終了しました)

ヘッダー

スマートフォンでいきものの種類をAIが判別する機能を備えるアプリ「Biome(株式会社バイオーム)」を活用し、市内の身近ないきもの集めを行うオンライン参加型イベントを開催しました。

集めたいきもの情報は、市内の生物多様性の取り組みにも活用されます。

  • ルール 市内で撮影したいきものの写真を10種投稿するとクエスト達成となり、景品応募キャンペーンに参加できます。
  • 実施期間 令和6年6月1日から8月31日まで

アプリのダウンロード

イベントの詳細内容

「スマホであつめよう!なごやいきものクエスト2024」チラシのファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局環境企画課(電話番号052-972-2698)までお問合せください。

プレゼント応募キャンペーンについて

クリアした方の中から抽選でプレゼントがあたる
  • プレゼントの当選者は抽選で決定します。
  • クエストを達成すると、詳細画面に表示されたバナーから応募ページにアクセスできます。
  • アンケートに回答の上、応募したいプレゼントを選んでください。
  • 個人情報の提供を伴うため、未成年の方は、保護者の方の同意の上、または一緒に応募していただくようお願いします。(いただいた個人情報はプレゼントの送付のみに使用します。)
  • 当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。また、応募状況により、希望したプレゼントとは異なるものが当選する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレゼント応募期間は、クエスト実施期間と同じです。

抽選プレゼント内容

  1. 折りたたみアウトドアテーブル 1名
  2. 望遠鏡 3名
  3. 昆虫柄保冷ランチトート 10名
  4. 植物観察スケッチセット 10名
  5. 名古屋港水族館ペアご招待券 5組
  6. 東山動植物園・スカイタワー共通入園券ペア 5組
  7. マイクロファイバーハンドタオル 20名

アプリ使用上のお願い(注意事項)

  • 歩きスマホ、ながらスマホは危険ですのでやめましょう。
  • 利用にはユーザー登録が必要です。別途通信費はお客様負担となります。
  • 投稿データは本市の生物多様性の取り組みに活用いたします。
  •  私有地など許可なく立ち入ってはいけない場所に入らないでください。

(注)乱獲防止および生物保護の観点から、希少種や絶滅危惧種の位置情報は強制的に非公開になります。

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課生物多様性に係る企画調整担当

電話番号

:052-972-2698

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

a2662-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ