ページの先頭です

令和4年度 廃棄物管理責任者講習会

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年5月1日

ページID:160003

名古屋市では、廃棄物管理責任者及び多量廃棄物管理責任者の方を対象に「廃棄物管理責任者講習会」を開催しております。令和4年度も昨年度に引き続き、オンライン上にて実施します。

受講の手順

  1. 動画、資料及び関連ページをご覧ください。
  2. 受講後アンケートにご協力ください。(入力期限 令和5年4月28日)
  3. 事業系ごみの減量・資源化についてのアンケートにご協力ください。(入力期限 令和5年4月28日)
  • 講習会の受講期限はありません。
  • 講習会の受講を証明するものや参加証等は発行していません。
  • アンケートの回答は4月28日に締め切りました。ご協力ありがとうございました。 

講習内容

廃棄物管理責任者講習会の動画を視聴してください。

(注)講習4-1、講習5は動画はありません。スライド資料、関連ページより受講してください。

スライド資料、参考資料

「講習1.事業系ごみの適正処理について」、「講習2.古紙の分別とリサイクル」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。

関連ページ

その他

案内ちらしについて

掲載したファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は、環境局ごみ減量部資源化推進室(電話番号052-972-2390)までお問い合わせください。

このページの作成担当

環境局ごみ減量部資源化推進室事業系ごみ対策担当

電話番号

:052-972-2390

ファックス番号

:052-972-4133

電子メールアドレス

a2297@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ