名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 家庭ごみ・資源・リサイクルに関するその他の重要なお知らせ
- (現在の位置)紙製容器包装と雑がみの一括収集(令和5年4月から始まりました)

「分かりやすい・分けやすい」分別区分を目指し、令和5年4月から紙製容器包装と雑がみが一緒にお出しいただけるようになりました。
詳細はウェブサイトのほか、「なごやのごみ減量・資源化ガイド」をご覧ください。

紙製容器包装と雑がみの一括収集

- 紙製容器包装は、紙マークが目印です。
- アイスクリームの容器などの紙製容器包装は、中身を残さないように中をさっとゆすいで、市の資源収集にお出しください。
- 紙以外のもの(ビニール、金属類など)は、市の資源収集にも集団資源回収にも出さないでください。
出すことができないもの

周知用チラシ

「紙製容器包装と雑紙の一括収集のチラシ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈環境局減量推進室 電話番号052-972-2398〉までお問合せください。
紙製容器包装と雑紙の一括収集のチラシ


集団資源回収にお出しいただく場合

このチラシの作成
- 名古屋リサイクル協同組合(外部リンク)
(電話番号:052-582-3990)
関連リンク
このページの作成担当
環境局ごみ減量部減量推進室減量企画担当
電話番号
:052-972-2398
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.