名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 資源循環の取り組み
- 生ごみの減量と堆肥化
- (現在の位置)食品ロスについて本や歌で楽しく知ろう!
みんなで学ぼう♪名古屋市食品ロス削減ハンドブック「ごちブック」
名古屋市では、食品ロス削減についてより身近に考え気軽に楽しく行動していただくため、
「食品ロスしないもん!おいしく、かしこく、ごちそうさまキャンペーン」を実施いたしました。
その取り組みの一つとして、おうち、買い物、外食の各シーンで食品ロス削減につながる具体的な
行動を紹介する名古屋市食品ロス削減ハンドブック「ごちブック」を作成しました。
ハンドブックを読んで、食品ロス削減行動をしてみましょう!
(注)〈ごちブック〉のファイルはテキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は、環境局資源循環推進課 電話番号 (052)972-2390までお問合せください。
このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
名古屋市食品ロス削減ハンドブック「ごちブック」
- 名古屋市食品ロス削減ハンドブック「ごちブック」 (PDF形式, 9.75MB)
ハンドブックを読んで、食品ロス削減行動を学ぼう!


みんなで読もう♪食品ロス啓発絵本「食品ロスないないマン」
食べられるはずだったのに捨てられてしまう食べ物「食品ロス」。このもったいない「食品ロス」を減らすために、具体的にどう行動したらいいのか、買い物時に焦点を当て、小さなお子様にもわかりやすく伝わるよう、うさぎの子ども・ウサ吉と一緒に楽しく学べる絵本・紙芝居を、名古屋柳城短期大学にご協力いただき作成しました。
みんなで絵本を読んで、食品ロスを減らす行動を実践してみましょう。

(注)〈食品ロスないないマン〉のファイルはテキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は、環境局資源循環推進課 電話番号 (052)972-2390までお問合せください。
食品ロスないないマン
- 食品ロスないないマン (PDF形式, 3.58MB)
みんなで読んで、実践してね!
みんなで踊ろう♪食品ロス削減啓発ソング「食品ロスない NAI NAI NAI
名古屋市では、食品ロスの削減について、たくさんの方に知っていただき、より身近に感じていただくため、食品ロス削減啓発ソングとダンスを作成しました。みんなでおどって、食品ロスを減らす行動を実践してみましょう。
映像はなごや動画館まるはっちゅーぶからご覧ください。
(注)〈食品ロスない NAI NAI NAIダンス振付〉のファイルはテキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は、環境局資源循環推進課 電話番号 (052)972-2390までお問合せください。
食品ロスない NAI NAI NAIをおどってみよう♪
- 食品ロスない NAI NAI NAIダンス振付 (PDF形式, 1.31MB)
振付を覚えておどってみてね!
このページの作成担当
環境局資源循環部資源循環推進課食品ロス削減・生ごみ資源化の推進担当
電話番号
:052-972-2390
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.