名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- ごみ減量の取組み
- リユース(再使用)の取り組み
- (現在の位置)リユース家具の展示販売

南リサイクルプラザでのリユース家具の展示販売
物を大切にする意識の向上のため、粗大ごみの中でもまだ使用可能な家具類を回収・清掃し、南リサイクルプラザ(プラザ棟)で展示販売しています。
注)家具の持ち込み・引取りは行っていません。
開館日時及び販売方法変更について
令和3年4月1日(木曜日)より
- 開館日時
午前9時から午後3時まで 毎週水曜日、木曜日、土曜日、日曜日(12月29日から1月3日は除く)
変更前:午前9時から午後4時まで 毎週火曜日から日曜日(12月29日から1月3日は除く) - 販売方法
粗大ごみとして出された家具のうち、まだ使用可能な家具を清掃し、インターネットまたは現地(プラザ)で申込受付後、抽選販売
変更前:粗大ごみとして出された家具のうち、まだ使用可能な家具を修理し、現地(プラザ)で申込受付後、入札販売
来館にあたっての留意事項
- マスクの着用をお願いします。
- 入退館時には、手指消毒をお願いします。
- 館内での密集を避けるため、入館をお待ちいただく場合があります。
- 発熱がある場合や、息苦しさや強いだるさ、風邪のような症状がある場合は、来館しないでください。
販売の流れ
販売形式
抽選販売により行います。
申込み要件
購入することができる方は、市内在住、在学又は在勤の個人で、転売等の営利を目的とせず、自ら使用することができる方に限ります。
また、期間内に申込みできるのは一人1点限りです。
申込方法
以下の方法で購入申込みをしてください。
- 南リサイクルプラザ(プラザ棟)にて現地申込み
申込み期間の開館時間に展示室にある所定の申込用紙で申込み - 電子申請システム(インターネット)を利用した申込み
利用方法はこちら「名古屋市電子申請サービス」をご覧ください。
電子申請システムから申込む際は、「新しい電子申請サービス」からお申込みください。
「南リサイクルプラザ」もしくは「リユース家具」と検索してください。
リユース家具については一度使用されたものであり、傷・汚れなどが残っている場合がありますので、ご理解をいただいた上で購入申込みをお願いいたします。
申込み期間
- 現地申込み
毎月1日から20日まで (20日が休館日のときは直前の開館日まで) - 電子申請システムを利用した申し込み
毎月1日から20日まで
購入者の決定
毎月20日(20日が休館日のときは直前の開館日)までの申込期間内に申込みされた方に販売いたします。
1点に複数人申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方に販売いたします。
注)販売者決定後の購入辞退は認められません。辞退される場合は、あらかじめご連絡ください。
購入者の発表
購入者の方には、申込月の月末までに『購入決定通知書』をお送りします。
注)購入者以外の方にはお知らせしませんので、あらかじめご了承ください。
家具代金の支払方法
名古屋市発行の『納入通知書』(購入決定通知書に同封)により、指定の金融機関(銀行・郵便局 等)窓口で現金納付してください。
家具の受取方法
家具代金支払い後、購入決定通知書と領収書を持参の上、家具を展示販売していた場所まで取りに来てください。
- 南リサイクルプラザ
水曜日、木曜日、土曜日、日曜日の午前9時30分から午後2時30分(年末年始12月29日から1月3日をのぞく)
なお、運搬業者による自宅配達は、各自で手配をお願いします。
南リサイクルプラザのリユース家具の一覧
南リサイクルプラザリユース家具の一覧(令和5年3月分)


南リサイクルプラザについて
南リサイクルプラザは、平成17年3月に開設された資源選別施設です。空きびん・空き缶などの一時保管やペットボトルの圧縮保管を行うリサイクル棟、そして粗大ごみの展示販売を行うプラザ棟があります。
南リサイクルプラザ
- 所在地:(郵便番号)457-0823 名古屋市南区元塩町6丁目8番地の5
- アクセス:市バス「星崎」停下車 「星崎西」の交差点を北へ徒歩5分
- 電話番号:052-619-5318
- ファックス番号:052-611-6873
- 開館時間:午前9時から午後3時まで
- 休館日:毎週月曜日、火曜日、金曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
このページの作成担当
環境局ごみ減量部減量推進室減量企画担当
電話番号
:052-972-2398
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.