名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 名古屋の景観紹介
- 名古屋まちなみセレクション「まちなみデザイン20選」選定風景
- (現在の位置)【まちなみデザイン20選】細根山「オアシスの森」の竹林散策路

細根山「オアシスの森」の竹林散策路
投稿者のコメント
ここは「細根山オアシスの森」の散策路。一周約10分の小さな森には、竹林が広がっています。風で竹のしなる音が心地よく、癒されます。奥には池もあり、カルガモ夫婦がのんびりしていました。5月から6月は、山内でヒメボタルが夜光るそう。天白区の相生山で見られるのと同じホタルです。初めてこの場所を知った時は、緑区にこんな場所があったのか…と感動しました。地元の人にもほとんど知られていない、昔からの自然がそのまま残っている貴重な場所です。 〔中田 智之さん〕
所在地
緑区鳴海町細根
概要
細根山は緑区鳴海町に位置し、名古屋市の「オアシスの森づくり事業」により散策路等が整備され、市民の憩いの場として開放されている。細根山一帯は、かつて「小山園」と称されていた江戸時代の豪商下郷家の別荘であった場所で松尾芭蕉も訪れている。竹林散策路は、地域住民が竹伐採や垣根の維持管理を行い、一歩足を踏み入れると市内とは思えない、優雅で趣のある風景が広がっている。
このページ内にある写真データの利用について
このページ内にある写真データはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は、以下のページもご覧ください。
オープンデータの概要およびご利用案内など
クレジット表記方法
「細根山「オアシスの森」の竹林散策路」(第6回名古屋まちなみデザインセレクション「まちなみデザイン20選」選定風景)、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0国際
注意点
法令や公序良俗に反する恐れがある場合の利用はお断りします。また、利用された媒体等の内容には、一切の責任を負いません。
「細根山「オアシスの森」の竹林散策路」の写真データ
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進課都市景観担当
電話番号
:052-972-2732
ファックス番号
:052-972-4485
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.