ページの先頭です

ここから本文です

【まちなみデザイン20選】成海神社の鳥居

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年9月7日

ページID:136117

成海神社の鳥居の写真

成海神社の鳥居

投稿者のコメント

創建が686年。こんなに由緒ある神社が緑区にはあります。緑区だけでなく、名古屋市内でも最も歴史のある神社のひとつではないでしょうか。江戸時代には松尾芭蕉が訪れた事もあるそう。境内の横にはズラッと並ぶ奉納鳥居が見応え十分。我が家はここ成海神社で七五三のお参りをしました。そしてお参りの後は、神社近くにある和菓子屋さん「山田餅」のおまんじゅうが最高!緑区東部にある熊野社とはまた違う雰囲気の、由緒ある素晴らしい神社です。〔中田 智之さん〕

所在地

緑区鳴海町乙子山

概要

鳴海という地名の起源であると考えられている「成海郷(奈良時代)」の名を現在にとどめる成海神社。朱鳥元(686)年に日本武尊の縁起により創建されたといわれ、当初は今より南の扇川に面した天神山に鎮座していたが、桶狭間の戦いにおいて重要な拠点にもなった鳴海城の築城ため、現在の位置に移設された。10月秋の例祭では、日本武尊の伝承から御舩流神事が行われる。

このページ内にある写真データの利用について

このページ内にある写真データはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は、以下のページもご覧ください。

オープンデータの概要およびご利用案内など

クレジット表記方法

「成海神社の鳥居」(第5回名古屋まちなみデザインセレクション「まちなみデザイン20選」選定風景)、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0国際

注意点

法令や公序良俗に反する恐れがある場合の利用はお断りします。また、利用された媒体等の内容には、一切の責任を負いません。

「成海神社の鳥居」の写真データ

このページの作成担当

住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進課都市景観担当

電話番号

:052-972-2732

ファックス番号

:052-972-4485

電子メールアドレス

a2732@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ