名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 税金
- 市税Q&A
- 市税に関する証明Q&A
- (現在の位置)所得がなかったため申告をしていませんが、所得証明書を取ることはできますか?
Q 所得がなかったため申告をしていませんが、所得証明書を取ることはできますか?
私は専業主婦で夫の扶養家族になっていますが、私の所得証明書を取るにはどうすればよいですか?
A 所得金額等が記載された証明については、申告が必要です。
控除対象配偶者又は扶養親族になっている方については、課税されていない旨が記載された証明を発行することができます。
ただし、この証明については、所得金額等の記載はありませんので、所得金額等が記載された証明が必要な方は、市民税・県民税申告書を提出していただく必要があります。
※マイナンバー(個人番号)を記載した申告書を提出していただく際には、本人確認(身元確認及び番号確認)をさせていただきますので、マイナンバーの正しい持ち主であることが確認できる書類(身元確認書類)と、マイナンバーが正しい番号であることを確認できる書類(番号確認書類)をお持ちください。
詳しくは、次のページをご覧ください。
市民税・県民税申告書について、詳しくは次のページをご覧ください。
このページの作成担当
財政局税務部市民税課市民税担当
電話番号
:052-972-2352
ファックス番号
:052-972-4123
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.