ページの先頭です

ここから本文です

ごきそ大根「ショウちゃん」とダイコンRUN!特設ページ

このページを印刷する

ページID:183123

最終更新日:2025年8月27日

ページの概要:ごきそ大根「ショウちゃん」をご存じですか?昭和区でかつて栽培されていた御器所大根に着目し、年間を通じた区の魅力発信・ふれあい交流事業を推進します。ショウちゃんと一緒に一年を駆け抜けよう!

ショウちゃんってだれ?

ショウちゃんは昭和区のマスコットキャラクターです。

ショウちゃんについて詳しく知りたい方は、「ショウちゃんの部屋」をご覧ください

昭和区公式Instagramで動くショウちゃんも見られます。

昭和区InstagramアカウントURL

第1弾 おうちでショウちゃんを育てよう

昭和区でかつて栽培されていたごきそ大根をしのんで、ご自宅で大根を育ててみませんか?

室内でも育てられるミニ大根の栽培キットを抽選で250名様にプレゼントします。

おまけで八事五寸にんじんの種もプレゼント。

育てた大根は写真を撮って、7月に開催予定の「第4弾 ショウちゃん写真展」にご応募ください。

(注意)

様々な条件が重なって発芽しないことがあります。その場合でも、お取替えに応じることはできませんのであらかじめご了承ください。

参加方法

応募は締め切りました。当選者には7月1日に発送させていただきました。

番外編

「お家でショウちゃんを育てよう」当選者の方に、八事五寸にんじんのタネを同封しました。

これから育てる方に向けて、職員が去年育てた栽培日記をご紹介。

これを読んで失敗を回避してください。

八事五寸にんじんのワーくんは、ダイコンRUN!4コマ劇場にも登場!ぜひご覧ください。

八事五寸にんじん日記

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

第2弾 「ショウちゃん横丁」でショウちゃんクッキー販売!

区役所1階正面入り口の授産製品販売コーナー(ショウちゃん横丁)で、かわいくておいしいショウちゃんクッキーを販売しています。

ショウちゃん横丁について、詳しくはこちら!

販売のない日もありますので、こちらに掲載している「販売カレンダー」で販売日をご確認ください。

区役所庁舎内における授産製品販売について

ショウちゃんクッキーの写真

第3弾 新・ショウちゃん図書貸出券発行!

令和7年5月1日より発行しておりました新しいデザインのショウちゃん図書貸出券ですが、大好評につき7月末で限定2,000枚の発行が終了しました。

ショウちゃん図書貸出券を選んでくださったみなさま、ありがとうございました。

図書貸出券の写真

第4弾 ショウちゃん写真館

「ショウちゃんと大根」をテーマに、育てた大根やダイコン料理などの写真を募集します。

使う大根はご自分で栽培したものじゃなくても大丈夫です。生の大根にショウちゃんの顔を書いたり、大根おろしアートでショウちゃんを作ったり、おすすめの大根料理でもOK。あなたのオリジナルショウちゃん写真を送ってください。

あなたのオリジナルの写真をぜひ投稿してください。

ご応募いただいた写真は「ショウちゃん写真館」にてご紹介!

大根料理の写真。大根おろしハンバーグ。
大根料理の写真。一夜干し大根のキャラメリゼ。

投稿写真の例です。
オリジナルレシピで作った大根スイーツにショウちゃんのイラストあしらいました。
手書きイラストも大歓迎です!
皆さんのかわいくて楽しい大根写真をお待ちしています。

受付期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)

対象

ショウちゃんのことが好きなすべての人

応募条件

以下の2点が収められている画像であること。

  • 昭和区マスコットキャラクター「ショウちゃん」
  • 大根

(注意事項)

ショウちゃんはイラスト、CG、立体造形などどんなものでもOK!自由な発想で大根と一緒にショウちゃんを遊ばせてください。

「ショウちゃんのイラストの使用について」のページでイラストをダウンロードしていただくこともできます。

撮影した写真にペイントなどで簡易な加工をすることも可能です。

大根は実写に限ります。大根料理の写真も可能です。

「ショウちゃんとダイコンRUN!第1弾 おうちでショウちゃんを育てよう」で育てた大根の写真やご自宅の家庭菜園の大根や、スーパーなどで購入したものでもOKです!



応募方法

以下2種類の方法により写真応募を受付いたします。

どちらの方法でも、一人につき何回でもご応募いただけますが、写真は1応募につき1枚とします。

なお、応募受領の通知は行いませんのでご了承ください。



Instagramでのご応募

(1)昭和区ショウちゃんInstagramアカウント(@showaku_shochan)をフォロー

(2)撮影した写真に下記を付けて投稿

  • 写真の紹介(一言コメント)
  • #ショウちゃん写真館
  • @showaku_shochan(こちらを記載する代わりに、@ showaku_shochanを写真にタグ付けしていただいても構いません。)

(注意事項)

応募期間内に投稿された作品に限ります。Instagramの編集機能を使って過去の投稿に『#ショウちゃん写真館』、『@showaku_shochan』のタグを追加いただく場合も、投稿日が期間外のものは当イベントの対象外(無効)です。当イベントに応募される場合は期間内に再度投稿してください。

投稿いただいた作品は、区のウェブサイト等へ掲載するために写真データをご提供をお願いする場合がございます。あらかじめご承知おきください。

電子メールでのご応募

昭和区区政部地域力推進課(showamachi@showa.city.nagoya.lg.jp)あてに下記のとおりメールを送信。

  • 件名を「ショウちゃん写真館」とする
  • (1)氏名、(2)連絡先(電話番号)、(3)ニックネーム、4写真の紹介(一言コメント)をメール本文に記載
  • JPEG 形式のファイルを添付(ファイルサイズは 5MB まで)

その他

受け付けた写真の一部を12月に開催予定の「大根持ってダイコンRUN!」イベントにてパネルにして展示いたします。

応募にあたっての詳細は以下の応募規約をご覧ください。

昭和区ショウちゃん写真館 応募規約

第5弾 「ショウちゃん」クッキーをつくろう!

親子で大根を使ったクッキーをつくりませんか。

昭和区についてのクイズや、ショウちゃんとの記念撮影もできますよ。

日時

令和7年8月27日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分

場所

昭和生涯学習センター 料理室

対象および定員

小学生とその保護者・12組 

ただし、保護者1人につき子は1人までです。

費用

500円(教材費)

申し込み方法

募集は終了しました。

第6弾 ショウちゃんとチアリーディング教室 -Let's Cheer! 応援する力、育てよう-

中京大学附属中京高等学校チアリーディング部EAGLES(イーグルス)によるチアリーディング教室です。

スポーツは自分でするのも楽しいけれど、観戦もいいですね。応援で試合が盛り上がったらもっと楽しいですよ。

チアリーディング教室で自分も周りも盛り上がる応援の仕方を学んでみませんか?

教室で練習した内容は、令和7年12月7日(日曜日)に川名公園で開催する「第7弾 ランニングイベント 大根持ってダイコンRUN!」にて、EAGLESの皆さんと一緒に、実際にパフォーマンスをしていただきます。

日時

令和7年11月15日(土曜日)午後1時30分から2時30分(受付:午後1時から)

場所

昭和区役所2階 講堂

対象および定員

小中学生 30人程度(応募多数の場合抽選)

注)小学生は保護者同伴。家族で一緒に参加できるプログラムあり。

注)令和7年12月7日(日曜日)に川名公園で開催する「第7弾ランニングイベント」内のチアリーディングイベント(午前11時から午後1時頃。リハーサル含む)に参加できる方

講師

中京大学附属中京高等学校チアリーディング部EAGLES(イーグルス)

申し込み方法

令和7年10月17日(金曜日)までに応募フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから受け付け。

第7弾 大根持ってダイコンRUN!

令和7年12月7日(日曜日)開催予定。

川名公園で本物の大根をバトンにしたランニングイベントを開催します。

詳細は後日お知らせします。


ダイコンRUN!4こま劇場掲載中

ショウちゃんが四こま漫画になりました!

広報なごや昭和区版6月号から不定期連載中です。

詳細は「ダイコンRUN!4こま劇場」のページをご覧ください。

このページの作成担当

昭和区役所区政部地域力推進課地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-735-3822

ファックス番号

:052-735-3829

電子メールアドレス

a7353823@showa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ