名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 消防・防災・交通安全関係
- 防火・防災管理
- 防災管理
- (現在の位置)管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る変更届出書)
あらまし
消防法第36条第1項において準用する同法第8条の2の3第5項に基づき、消防署長から防災管理点検報告の義務免除の認定を受けた管理権原者に変更があった場合に、変更前の管理権原者が、消防署長へ届け出るのに必要となる様式です。管理権原者が法人の場合は、法人が変更になったときに必要となります。
届出用紙に必要事項を記入し、防災管理対象物の所在する行政区の消防署予防課へ届け出てください。
届出に必要となる書類等
下記の様式は、防災管理点検報告特例認定に係る管理権原者変更のほか、防火対象物点検報告特例認定に係る管理権原者変更の際にも利用できます。
様式等のダウンロード
- 管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書) (DOCX形式, 26.91KB)
管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書)です。
- 管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書) (PDF形式, 99.35KB)
管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書)です。
- 管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書)記入例 (PDF形式, 108.12KB)
管理権原者変更届出書(防災管理点検報告特例認定に係る届出書)記入例です。


届出方法
下記の3つのいずれかの方法により、届け出をお願いします。
1 受付窓口への届出
受付窓口は、建物の所在する行政区の消防署予防課です。
写し1部を添えた合計2部提出をお願いします。
受付時間:平日午前8時45分から午後5時15分まで
2 電子による届出
3 郵送による届出
このページの作成担当
消防局 予防部 予防課 違反是正係
電話番号: 052-972-3551
ファックス番号: 052-972-4196
電子メールアドレス: 00zesei@fd.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.