名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- ごみと環境保全
- 環境保全関係の計画・調査結果・施策
- 地球温暖化対策
- (現在の位置)市の温室効果ガス(CO2)削減目標は?
温室効果ガスの削減目標
本市は、令和6年3月に「名古屋市地球温暖化対策実行計画2030」を策定し、温室効果ガスの削減目標を次のとおり定めました。
(注)参考:最新の温室効果ガス排出量について
温室効果ガス削減目標
目標年度:2030年度
削減率:52%(2013年度比)
排出量実績目標値 | 1990年度排出量 | 2013年度 (基準年度)排出量 | 2030年度排出目標量 | 温室効果ガス削減目標 | 最終エネルギー消費量削減目標 |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 1,739万トン-CO2 | 1,599万トン-CO2 | 774万トン-CO2 | ▲52%(2013年度比) | ▲32% |
温室効果ガスの削減目標の達成を目指して
「名古屋市地球温暖化対策実行計画2030」に掲げる以下の2030年までの取組方針により、温室効果ガス削減目標の達成を目指していきます。
- 市民生活・事業活動に伴うエネルギーを減らす、創る、貯める取り組みを推進する。
- 環境と経済の好循環を生み出し、グリーントランスフォーメーション(GX)につながる取り組みを推進する。
- 自然共生、水循環、防災等の課題の同時解決につなげる。
このページの作成担当
環境局環境企画部脱炭素社会推進課脱炭素社会推進担当
電話番号
:052-972-2692
ファックス番号
:052-972-4134
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.