ページの先頭です

ここから本文です

みどりっち通信(緑区)

このページを印刷する

ページID:188248

最終更新日:2025年7月10日

緑区役所地域力推進課 郵便番号458-8585 青山二丁目15番地
電話番号 052-621-2111(代表) ファクス番号 052-623-8191
区ウェブサイト

緑の夏を楽しもう!お子サマー特集

徳重図書館

お申し込み・問い合わせ先:電話番号 052-878-2234 ファクス番号 052-878-3681
名古屋市図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く
(注)緑区インフォメーション(公共施設)(緑区)にも記載があります。
(注)「先着」について受付開始日のほかに開始時間の記載がないものは施設の開館時間に受付を開始します。

製本ワークショップミニアルバムを作ろう!

親子でチャレンジ
日時:8月2日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:小学生と保護者。先着10組
費用:500円
申込:7月19日(土曜日)から窓口か電話にて

夏休み小学生のためのストーリーテリング

日時:8月8日(金曜日)午前10時30分から午前11時
対象:小学生。15人
受付:当日先着順

緑図書館

お申し込み・問い合わせ先:電話番号 052-896-9297 ファクス番号 052-896-9298
名古屋市図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く
(注)緑区インフォメーション(公共施設)(緑区)にも記載があります。
(注)「先着」について受付開始日のほかに開始時間の記載がないものは施設の開館時間に受付を開始します。

としょかんしゅくだいおうえん

期間:7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)
(注)休館日時を除く
自由研究や読書感想文のヒントになる本や工作の本などを展示!

水の惑星地球を救え!ぐるぐるトルネード実験

あいちecoティーチャー派遣講座
日時:7月26日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:小学生と保護者。先着15組
申込:7月12日(土曜日)から窓口か電話にて

ギョギョッと発見!おさかなの世界

日時:8月22日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分
対象:小学生と保護者。先着10組
申込:8月8日(金曜日)から窓口・電話・ファクスにて

緑生涯学習センター

お申し込み・問い合わせ先:電話番号 052-621-9121 ファクス番号 052-621-6915
緑生涯学習センターウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く
(注)緑区インフォメーション(公共施設)(緑区)にも記載があります。
(注)「先着」について受付開始日のほかに開始時間の記載がないものは施設の開館時間に受付を開始します。

夏休み親子で!作って!走らせよう!

日時:8月16日(土曜日)午後2時から午後4時
対象:小学生と保護者。抽選10組
費用:1組2,500円
申込:7月25日(金曜日)までに窓口か電子申請にて

不思議で楽しい!夏休みこども科学教室

鳴海高校の生徒さんと科学実験!
日時:8月26日(火曜日)午後2時から午後4時
対象:小学生。先着15人
費用:300円
申込:7月25日(金曜日)から8月20日(水曜日)までに窓口か電話にて

-開館50周年!- 緑児童館

お申し込み・問い合わせ先:電話番号 052-623-9656 ファクス番号 052-623-9656
緑児童館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く
(注)緑区インフォメーション(公共施設)(緑区)にも記載があります。
(注)「先着」について受付開始日のほかに開始時間の記載がないものは施設の開館時間に受付を開始します。

やってみたいことをやってみよう!

スポーツやボードゲームを楽しんだり、マンガを読んだり、自分で企画をしたりと、緑児童館はどんなふうに過ごしてもよい場所です。

開館中はいつ来て、いつ帰っても自由

0歳から18歳の子どもと保護者ならどなたでもどうぞ!

緑児童館はどんなところ?(利用者の声)

  • 自由に遊べるところ
  • 絵を描いたり勉強したりするところ
  • いろんな人と仲良くなれるところ
  • 楽器が弾けるところ
  • バレーボールができるところ
  • 小さい子と遊べるところ
  • のんびりできるところ
  • 親とケンカしても来られるところ

わんさかまつり

福祉会館・児童館交流事業・開館50周年スペシャル
日時:7月30日(水曜日)午前10時30分から午後3時30分
会場:緑福祉会館・緑児童館
子どもから高齢者まで、世代を越えて楽しめる企画が盛りだくさん

ごはんの日

みんなで材料を持ち寄り、お昼ご飯を作って食べるよ
日時:7月12日(土曜日)、8月9日(土曜日)午前11時から午後1時
対象:乳幼児(親子)から高校生

子ども会議

やってみたいことや気になっていることを話し合おう!
日時:7月26日(土曜日)(注)毎月第4土曜 午後3時から午後4時
対象:小学から高校生

「じどうかん・夏まつり」 実行委員の募集

8月29日(金曜日)開催の「じどうかん・夏まつり」企画や準備をして盛り上げよう!
日時:8月1日(金曜日)・8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日)・28日(木曜日)午後2時から午後4時
対象:小学から高校生

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ