名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- 広報なごや 最新号 (HTML版)
- 守山区版 HTML
- (現在の位置)区からのお知らせ(守山区)
- 料金の記載がないものは無料です。
- 場所の記載がないものは各施設で実施します。
- 予約制の記載がないものは当日自由参加です。
日曜窓口:7月13日、8月24日 午前8時45分から正午
(注)駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお願いします。
詳しくは市ウェブサイト(守山区のページ)へ
編集:守山区役所地域力推進課 郵便番号 463-8510 小幡一丁目3-1
電話番号 052-793-3434(代表) ファクス番号 052-794-2256
名鉄瀬戸線 小幡駅から大森・金城学院前駅間 7月26日(土曜日)始発電車から高架運行開始します!!
既に高架運行している上り線に加え、7月26日(土曜日)から下り線についても高架運行が開始します。
小幡駅から大森・金城学院前駅間が完全に高架化し、通行がスムーズになりますが、道路整備が完了するまでは踏切箇所において段差があります。通行には十分ご注意ください。
また、喜多山駅はエレベーターや多機能トイレなど利用しやすい環境整備をするほか、高架下に自転車駐車場を設置します。
(注)高架運行開始日は悪天候などにより順延することがあります。
下り線を高架に切替え、空いた空間で道路を整備します(令和8年度事業完了予定)。
8つの踏切が無くなります。
詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
問合:緑政土木局道路建設課 電話番号 052-972-2867 ファクス番号 052-972-4168
モリスちゃんのアクティブシニアチャレンジポイント事業
「うごく(身体活動)」「たべる(栄養口腔ケア)」「つながる(人との交流)」の3つの活動に意識的に取り組んで、いくつになっても活動的なアクティブシニアをみんなで目指しましょう。
期間:7月1日(火曜日)から12月31日(水曜日)
対象:区内在住で60歳以上の方(令和8年4月1日時点)
抽選で商品券や健康グッズなどが当たるよ
家族や友人を誘って一緒に楽しくチャレンジ!
参加方法
- 「うごく」、「たべる」、「つながる」のどれか1つを実施したら、日付を記載してどんぐりに色を塗りましょう(1日1回まで)。応募券は区役所・支所などで配布するほか、市ウェブサイトにてダウンロードできます。
- 30日分のすべてのマスが埋まったら、官製はがきに応募券を貼り、住所、氏名、生年月日、電話番号を記入の上、郵送にて。令和8年1月5日(月曜日)当日消印有効
宛先:郵便番号 463-8510 守山区役所福祉課「アクティブシニア」係 (注)宛先の住所記載不要。
共通事項
問合:モリスちゃんのアクティブシニアチャレンジポイント事業 実行委員会事務局(区役所福祉課)
電話番号 052-796-4578 ファクス番号 052-793-1451
東部平日夜間急病センター移転のご案内
これまで守山区休日急病診療所で行っていた東部平日夜間急病センターの機能は、7月より千種区休日急病診療所(地下鉄名城線「自由ヶ丘駅」より徒歩5分)に移りました。
東部平日夜間急病センター
診療科目:内科
診療日:月曜日から金曜日(ただし、祝日・年末年始を除く)
受付時間:午後8時30分から午後11時30分
住所:郵便番号 464-0016 千種区希望ケ丘2丁目4-26 千種区休日急病診療所同一建物
問合:健康福祉局保健医療課 電話番号 052-972-2623 ファクス番号 052-972-4154
詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
金城学院大学&守山文化小劇場 リリー・ミューズの贈り物「ココロ踊るみんなの楽しい音楽会」(予約制)
日時:8月23日(土曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:守山文化小劇場
料金:全自由席 一般800円、友の会・障害者など700円 (注)3歳以下は入場不可。
曲目 「魔女の宅急便」より「四季」メドレー、オペラ「カルメン」よりディズニー・プリンセスメドレーほか
チケット取り扱い:守山文化小劇場 電話番号 052-796-1821 (注)月曜休館。名古屋市文化振興事業団チケットガイド 電話番号 052-249-9387 (注)土日・祝日・休日を除く。名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口
問合:守山文化小劇場 電話番号 052-796-1821 ファクス番号 052-796-1822
ペア50組100名様をご招待!
対象:4歳から小学生以下の子と保護者
申込:7月31日(木曜日)までにGoogle フォーム(外部リンク)にて
高校生が教える!子ども楽器体験 君をブラスが待っている(予約制)
日時:8月29日(金曜日)午後1時30分開演(午後1時開場)
場所:守山文化小劇場
対象:小中学生(原則参加者1人に付き添い1人)
定員:120人
料金:全自由席 小中学生無料(要整理券)、付き添い700円
(注)3歳未満児はひざ上鑑賞のみ無料。
チケット取り扱い:守山文化小劇場 電話番号 052-796-1821 (注)月曜休館。名古屋市文化振興事業団チケットガイド 電話番号 052-249-9387 (注)土日・祝日・休日を除く。名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口
問合:守山文化小劇場 電話番号 052-796-1821 ファクス番号 052-796-1822
元気まつり守山 フリーマーケット 出店者募集
日時:10月26日(日曜日)午前10時から午後3時
場所:三菱電機守山グランド(小幡中二丁目1)
対象:区内在住・在勤で18歳以上の方
募集数:20ブース(予定)(注)1ブースあたり2.5メートル×2.5メートル。(注)飲食物の販売はできません。
料金:1ブース2,000円
申込:LoGoフォーム(外部リンク)または電話にて。申込は一団体、一個人につき1口。申込多数の場合は抽選。結果は8月22日(金曜日)までに書面にて通知。
締切:8月8日(金曜日)
申込先・問合:守山区区民まつり実行委員会事務局(区役所地域力推進課内) 電話番号 052-796-4524 ファクス番号 052-796-4508
このページの作成担当
市長室 広報課広報担当(広報なごや)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.