ページの先頭です

ここから本文です

NEWS02 「子育て支援」「女性の活躍推進」に取り組む企業の認定マーク 就職活動の際、このマークに注目してみませんか?

このページを印刷する

ページID:188141

最終更新日:2025年7月10日

「子育てに理解がある」「性別にかかわらず活躍できる」企業をお探しの方はぜひ参考にしてみてください

子育て支援企業

"子育て支援企業認定マーク"

子育て支援企業認定マーク(Love All Childrenの文字を両手に抱えたデザインでマークの下にCity of Nagoyaの文字が書かれている)

取り組みの例

  • 性別・役職を限定せず、育児と仕事の両立セミナーなどを毎年開催 
  • 育児短時間勤務を中学校卒業まで利用可能
  • 奨学金返還支援制度など

女性の活躍推進企業

"女性の活躍推進企業認定マーク"

女性の活躍推進企業認定マーク(名古屋市の頭文字「N」をモチーフとして、地域の中で楽しく、軽やかに男女共同参画を唱える様子を表したデザイン)

取り組みの例

  • 女性職員のキャリアアップに向けた研修を実施
  • 男女共に働きやすい環境整備
  • 不妊治療のための特別休暇制度など

子育て支援企業・女性の活躍推進企業を募集中

認定企業は、認定証の交付、名刺などへの認定マークの表示、本市入札における加点などさまざまなメリットが受けられます
対象:市内に事業所がある企業など。選考
受付:9月12日(金曜日)まで
詳しくは子育て支援企業について女性の活躍推進企業についてをご覧ください
問合:<子育て支援企業について>子ども青少年局企画経理課 電話番号 052-972-3081 ファクス番号 052-972-4437<女性の活躍推進企業について>スポーツ市民局男女平等参画推進課 電話番号 052-972-2234 ファクス番号 052-972-4206

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ