名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
2回目となる平成24年の田んぼアートをご紹介します。
場所
港区西茶屋三丁目地内
制作図
平成24年度は、名古屋のシンボルとして親しまれている「名古屋城」、市の花「ユリ」、茶屋新田地域資源保全隊マスコットキャラクターの「まいちゃん」と「NAGOYA★NANYO」という文字、そして、田んぼアートが見ごろになる平成24年7月に開催された、ロンドンオリンピックに向けてのエールと、日本全体へのエールも込めたメッセージ「ガンバレニッポン!」を盛り込みました。(下図参照。)

この制作図にもとづき、完成したアートがこちらです!

見頃を迎えた6月中旬から7月には、こんなにきれいにアートが見えました。
(写真の撮影日は7月8日です。)
作業スケジュール
5月13日田植え
絵柄に合わせて、緑色、黄色、白色、黒色、赤色の稲をみんなで植えました。
田んぼやその周りにすむいろんな生き物も観察できました。
7月8日観察会
高所作業車に乗って田んぼアートを観察しました。
高所作業車からみた田んぼアート。
9月2日臨時稲刈り
水が張ったままの田んぼで、臨時で稲刈りを行いました。
10月6日稲刈り・コスモス狩り
緑色の稲「あいちのかおり」を収穫しました。
昔ながらの農機具の体験を行いました。
コスモス狩りを同時開催しました。
12月9日収穫祭
田んぼアートでとれたもち米で、「なごやおもてなし武将隊」の皆さんと一緒に餅をつきました。
地元「尾張太鼓川原太鼓連」の皆さんによる演奏など、ステージイベントも行いました。
田んぼアートでとれたお米で造ったお酒(720ml)と、お米10kgが参加者の皆さんに配布されました。
このページの作成担当
緑政土木局 農政部都市農業課生産振興担当
電話番号
:052-972-2499
ファックス番号
:052-972-4141
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.