中村区の紹介
ページの概要:区章、区の花など中村区についてご紹介します。人口統計や町名一覧もご覧下さい。
名古屋市中村区役所 郵便番号:453-8501 名古屋市中村区松原町1丁目23番地の1 電話番号:052-483-8161(代表) 所在地、地図
全体は中村区の「中」を表し、左側にム、右側にラとした。今まさに大空に向かって飛びたとうとしている鳥のイメージを表現したものです。
昭和62年4月制定
すいせん Narcissus
ひがんばな科
フサザキスイセンの変種とされる多年草です。12月から4月にかけて、茎の先に直径3cmほどの白い花が数個、横を向いて咲きます。
平成2年3月制定
サツキ Azalea Satsuki
つつじ科
関東地方西部以西の河岸の岩の割れめに野生する常緑低木です。5月から7月にかけて、枝の先に、朱色または紅紫色の花をつけます。
昭和62年4月制定
名古屋駅には、JRの新幹線及び在来線・名鉄・近鉄・地下鉄などが集中しています。
駅周辺には、数多くの企業・金融機関などの集まる高層ビルや、終日賑わいを見せるデパート・商店街・地下街があり、この地方の経済活動の中心的機能を果たしています。
また、JRセントラルタワーズやミッドランドスクエアなどの大型商業・業務ビルが建設され、デザイン都市名古屋のシティゲートにふさわしい都市景観となっています。
一方、中村公園一帯は戦国の英傑ゆかりの土地として名高く、豊臣秀吉を祭った豊国神社や加藤清正誕生地として伝えられる妙行寺などの史跡も多く残されており、また、区内の町や通りにはこれに因んだ名称のものがたくさんあります。
公園内の中村公園文化プラザにある「秀吉清正記念館」は、主に二公に関する資料を中心に収集・保管し、展示により紹介しています。
都市としての高度な機能と、「秀吉・清正生誕の地」としてロマンあふれる歴史とが共存する中村区は、相互の調和のとれた活力と魅力あるまちづくりをめざしています。
中村区の世帯数、学区別や年齢別人口などをご紹介します。
中村区の町名が五十音順で検索できます。よみかた、丁目の有無、住居表示の実施・未実施が分かります。
中村区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-433-2741
:052-433-2086
名古屋市中村区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.