中村区の連絡先一覧
中村区役所
部 | 課 | 係または担当 | 電話番号 | ファックス番号 | 主な業務内容 |
---|---|---|---|---|---|
区政部 | 総務課 | 庶務担当 | 052-433-2715 | 052-483-5137 | 災害対策、住居表示、臨時運行、農政、講堂申込、会計等 |
統計選挙担当 | 052-433-2728 | 052-433-2078 | 統計調査、各種選挙等 | ||
企画経理課 | 企画経理担当 | 052-433-2759 | 052-433-2085 | 区政運営の企画・総合調整、区政運営方針、予算の執行、区民会議、区まちづくり基金、区民まつり等 | |
地域の魅力のプロモーション担当 | 052-433-2744 | 052-433-2085 | 区の特性に応じた地域の活力向上、広報なごや | ||
地域力推進課 | 地域力推進担当 | 052-433-2741 | 052-433-2086 | 区政協力委員、安心・安全で快適なまちづくり推進協議会、法律相談、地域活動の振興等 | |
生涯学習担当 | 052-433-2746 | 052-433-2086 | スポーツ・文化活動、青少年育成活動・成人の日記念行事、女性活動 | ||
市民課 | 戸籍担当 | 052-433-2805 | 052-433-2028 | 戸籍 | |
住民記録担当 | 052-433-2819 | 052-433-2028 | 住民票、印鑑登録、就学通知、マイナンバーカード、特別永住申請 | ||
マイナンバー担当 | 052-433-2815 | 052-433-2028 | マイナンバーカード | ||
保健福祉センター福祉部 | 民生子ども課 | 民生子ども担当 | 052-433-2985 | 052-433-2068 | 児童手当、ひとり親家庭等の福祉、保育所、民生委員・児童委員等 |
生活保護担当 | 052-433-2968 | 052-433-2068 | 生活保護 | ||
子ども家庭支援担当 | 052-433-2986 | 052-433-2068 | 児童虐待防止、女性相談、子育て支援、子ども会等 | ||
福祉課 | 高齢福祉担当 | 052-433-2915 | 052-433-2074 | 高齢者福祉、介護保険給付等 | |
地域包括ケア担当 | 052-433-2912 | 052-433-2074 | 地域包括ケアの推進 | ||
介護保険担当 | 052-433-2906 | 052-433-2074 | 介護保険法に基づく要介護認定事務、介護保険料の賦課徴収等 | ||
障害福祉担当 | 052-433-2932 | 052-433-2074 | 身体・知的・精神障害及び難病等に係る福祉制度 | ||
保険年金課 | 収納・年金担当 | 052-433-2863 | 052-433-2063 | 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付、国民年金・年金生活者支援給付金の届出・相談 | |
保険・福祉医療担当 | 052-433-2890 | 052-433-2063 | 国民健康保険・後期高齢者医療・各種医療費助成の届出 | ||
中村保健センター | 保健管理課 | 企画管理担当 | 052-433-3019 | 052-483-1131 | 保健環境委員、保健統計調査 |
医療安全担当 | 052-433-3024 | 052-483-1131 | 医療施設の届出・検査・指導 |
||
食品衛生・動物愛護担当 | 052-433-3036 | 052-483-1131 | 飲食店等の営業許可・営業届、食品衛生に関すること、犬の登録 | ||
環境薬務課 | 営業施設指導担当 | 052-433-3063 | 052-483-1131 | 旅館・興行場・公衆浴場の営業許可、理容所・美容所・クリーニング所・住宅宿泊事業の届出 | |
住居衛生・薬務担当 | 052-433-3064 | 052-483-1131 | 薬局・毒物劇物販売業等、特定建築物、専用水道等、衛生害虫等住まいの衛生相談、家庭用品 | ||
保健予防課 | 保健感染症担当 | 052-433-3093 | 052-483-1131 | 乳幼児健康診査、感染症予防、予防接種、歯科相談、栄養相談、公害保健 | |
精神保健・健康づくり担当 | 052-433-3092 | 052-483-1131 | 精神保健福祉相談、健康づくり、介護予防、がん検診 | ||
保健看護担当 | 052-433-3094 | 052-483-1131 | 母子健康手帳の交付、出生報告 母子・成人・高齢者に関する健康相談・訪問指導 |