地域力推進室生涯学習担当
ページの概要:地域力推進室生涯学習担当の業務内容を紹介します。
名古屋市中区役所 郵便番号:460-8447 名古屋市中区栄四丁目1番8号 電話番号:052-241-3601(代表) 所在地、地図
地域力推進室生涯学習担当では、区民の相互交流や健康増進を促す場を設けることで、皆さんが生涯いきいきと暮らせるよう支援しています。
年間を通じて様々なスポーツや文化イベントを主催し、区民の皆さんに広く参加を呼びかけています。
具体的には、以下のようなイベントを行っています。
【5月頃】グラウンド・ゴルフ大会、なごやかウォーク
【6月頃】剣道大会、ソフトテニス大会
【10月頃】ソフトボール大会、美術展
【11月頃】ハイキング大会、バドミントン大会
【3月頃】卓球大会
これからの時代を担う青少年がいきいきと成長できるようなまちづくりに取り組んでいます。
年に3回、青少年をまもる運動としてPTAと合同で学区内のパトロールを行っています。
青少年が自らを取り巻く家庭、地域社会、環境とのかかわりを考え、「安心・安全・快適なまちづくり」の実現へと繋がっていくことを目指して、毎年夏ごろに中区内小中学校の児童・生徒から作文の募集を行っています。
また、募集した作文の中から優秀作品を選出し、表彰や朗読する場を設けています。
おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます機会として、毎年1月に「成人の日記念式」を開催しています。
各学区の新成人から選出された実行委員を中心に成人式の内容を企画します。
なお、毎年9月ごろ、実行委員の公募についての記事を広報なごやに掲載しています。
中区には区民のスポーツ・文化振興を目的とした以下のような団体があります。
それぞれの団体については中区の社会教育関係諸団体および文化体育団体をご覧ください。
中区役所区政部地域力推進課生涯学習・スポーツ担当
:052-265-2224
:052-261-0535
名古屋市中区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.