ページの先頭です

ここから本文です

見守り

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年4月14日

ページID:119943

みなさんが安心して地域で暮らすことができるよう、専門機関を中心とした取り組みが行われているだけでなく、地域のたくさんの人が日々見守りを行い、また見守られる関係の中で生活をしています。

「見守り」をはじめとした各テーマについてわかりやすくまとめた動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。

地域包括ケアシステムガイドブックTHEMOVIE

高齢者総合相談窓口

名古屋市では、いきいき支援センター(地域包括支援センター)が高齢者の総合相談窓口として、さまざまな相談に応じています。

守山区では、中学校圏域によって、2か所のいきいき支援センターと1分室の合計3か所が相談窓口です。

  • 守山区東部いきいき支援センター(外部リンク)別ウィンドウで開く
    住所 小幡南一丁目24の10アクロス小幡2階
    電話番号 052-758-2013
    ファックス番号 052-758-2015
    森孝中(森孝西小、森孝東小、本地丘小)学校区、守山東中(苗代小、小幡小)学校区、大森中(天子田小、大森小、大森北小)学校区にお住まいの方
  • 守山区東部いきいき支援センター分室
    住所 吉根南1401
    電話番号 052-736-0080
    ファックス番号 052-736-0081
    吉根中(吉根小、志段味西小)学校区、志段味中(上志段味小、志段味東小、下志段味小)学校区にお住まいの方
  • 守山区西部いきいき支援センター(外部リンク)別ウィンドウで開く
    住所 瀬古東二丁目411
    電話番号 052-758-5560
    ファックス番号 052-758-5582
    守山中(守山小、西城小、廿軒家小)学校区、守山西中(鳥羽見小、二城小、瀬古小)学校区、守山北中(白沢小、小幡北小)学校区にお住まいの方

いきいき支援センター

見守り支援員による個別訪問

いきいき支援センターでは、見守り支援員を配置し、65歳以上のひとり暮らしの方、世帯員のいずれもが75歳以上の世帯などで、見守りが必要な方に対して、おかれている環境や状況に応じた支援を実施し、見守りネットワークの構築や関係機関との連絡調整を行っています。

いきいきコール

ボランティアや見守り支援員が定期的に見守りのための電話相談を実施しています。ご利用には、いきいき支援センターへの申し込みが必要です。

見守りあんしんプラス

中日新聞販売店と協力して、定期的な見守りを行っています。ご利用には、いきいき支援センターへの申し込みが必要です。

見守り支援事業パンフレット

このパンフレットはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は守山区役所福祉課:電話番号052-796-4578までお問い合わせください。また、サイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

名古屋市守山区高齢者見守り支援事業

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

地域の見守り

民生委員

厚生労働大臣から委嘱され活動しています。地域住民の一員として、利用できる福祉サービスなどの情報提供や行政等の専門機関を紹介する「つなぎ役」を担っています。65歳以上のひとり暮らしの方などを訪問し見守りを行っています。

民生委員・児童委員

老人クラブ

なごやかクラブ守山(老人クラブ)では、65歳以上のひとり暮らしの方などを訪問したり、サロンを運営し参加してもらったりする、友愛活動を実施しています。(すべてのクラブで行っているわけではありません。)

友愛活動
(外部リンク)別ウィンドウで開く

なごやかクラブ守山

ふれあい給食サービス

65歳以上のひとり暮らしの方などを対象に、見守りと栄養の確保を目的に、ボランティアがお弁当を持って訪問します。コミュニティーセンターなどに集まっていただき「一日給食会」を開くこともあります。

守山区ボランティア給食サービス事業
(外部リンク)別ウィンドウで開く

地域支えあい事業

生活でのちょっとした困りごと、頼みごとのある高齢者と、ボランティアとして地域の中で手助けする元気な高齢者などをつなぐしくみづくりを進めています。地域でのつながり、頼り頼られる関係は見守りにもなります。

名古屋市地域支えあい事業

地域サロン

守山区内には地域で気軽に集える場(サロン)がたくさんあります。交流を楽しむ仲間づくりの場です。ちょっとした気にかけあうお付き合いは見守りにもなります。

たまり場(ふれあいサロン)
(外部リンク)別ウィンドウで開く

ふれあいネットワーク活動

小学校区単位の「地域福祉推進協議会」が中心となり、近隣のネットワークを通して、日常的に見守り、助け合い、必要な福祉サービスにつなげていく活動です。地域で支援を必要とする方への声かけや訪問などを行っています。

ふれあいネットワーク活動(外部リンク)別ウィンドウで開く

企業や団体の見守り

高齢者見守り協力事業者登録制度

民間企業の皆様が仕事で外出している際に高齢者宅でポストに郵便物や新聞がたまっていたり、同じ洗濯物が出しっぱなしになっている等の異変に気づかれた場合に、各区保健福祉センター福祉部福祉課等へ連絡をしていただく仕組みです。

高齢者の見守り協力事業者を募集しています!

高齢者の見守りに関する民間事業者との協定

守山区役所と事業者の間で、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるまちづくりを目指して協定を結んでいます。

名古屋市守山区高齢者の見守りに関する民間事業者との協定の締結について

守山区見守り協力隊

お店の従業員の方などが、気になる高齢者の方を見つけたときに、いきいき支援センターに連絡していただけるよう、連絡先マグネットを作成しました。店舗内の従業員が見えるところに貼っておいてもらうため、守山区内の見守り協力事業者や理容店・美容店などにご協力いただいています。

また、連絡先マグネットを配布したお店には、外から見えるところに貼っておいていただくための、守山区見守り協力隊ステッカーも作成しています。

連絡先マグネットと協力隊ステッカーの画像です。

守山区役所福祉課

モリスちゃんの緊急時あんしん情報シート

かかりつけ医や普段飲む薬、親族の連絡先などの情報をあらかじめ記載しておくことで、緊急時に備えることができます。65歳以上のひとり暮らしの方で希望される方に、お配りをしています。

モリスちゃんの緊急時あんしん情報シートの画像です。

高齢者福祉相談員

ご自宅を訪問して、生活や健康についてお尋ねし、困りごとなどの相談があればお話をお伺いしています。65歳以上のひとり暮らしの方などを1年に1回程度訪問しています。

その他区役所福祉課・支所区民福祉課でご案内している制度

福祉電話の貸与

ひとり暮らしで一定の条件を満たす方に電話を貸与し、週2回ボランティアによる電話訪問を行います。

緊急通報事業(あんしん電話)

65歳以上で心臓病などの慢性疾患のあるひとり暮らしの方など一定の条件を満たす方(世帯)向けの緊急通報装置の貸与などのサービスがあります。(自己負担あり)

日常生活用具の給付

65歳以上のひとり暮らしの方などに火災警報器、自動消火器などの用具を給付します。(自己負担あり)

配食サービス

介護保険を使った配食サービスがあります。1日1食を限度として、自宅に弁当の配達を行います。この際、同時に安否の確認を行い、体調の異変などがある場合は緊急連絡先などに連絡します。

配食サービス(外部リンク)別ウィンドウで開く

対象者は、介護保険制度の要介護・要支援の認定を受けた方、基本チェックリストにより「介護予防・生活支援サービス事業対象者」と判定された方です。いきいき支援センターなどを通じて、区役所窓口に申請してください。

その他公的機関など

守山消防署

高齢者世帯への防火指導

一部の75歳以上のひとり暮らし世帯へ、訪問により、住宅用火災警報器の普及啓発および防火指導を行っています。

名古屋市住宅供給公社

市営住宅に居住する一定年齢以上の高齢者のみの世帯に対し、巡回員による見守りを行い、孤立化を防止するための働きかけを行っています。

このページの作成担当

守山区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉担当

電話番号

:052-796-4605

ファックス番号

:052-793-1451

電子メールアドレス

a7964600@moriyama.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ