地域包括ケアシステムガイドブックTHEMOVIE
ページの概要:高齢者の孤立防止のための制度や相談場所、地域での取組、各分野で活躍する方々をご紹介するとともに、地域社会づくりの担い手となっていただくきっかけとなることを願い、動画を制作しました。
名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
新型コロナウイルス感染症の流行により、ソーシャルディスタンスをとるなど、人との接触に制限がある中、あらためて人と人とのつながりが大切であると気付かされました。
守山区では、高齢者の孤立防止のための制度や相談場所、地域での取組、各分野で活躍する方々を区民のみなさまにご紹介するとともに地域社会づくりの担い手となっていただくきっかけとなることを願い、この動画を制作しました。
全編約40分ですが、テーマごとに分けて公開していますので、まずは身近な事柄、気になった事柄からご覧ください。
地域包括ケアシステムとは?様々な仕事人たちの活動が、守山区の地域包括ケアシステムをかたちづくる!
最近〇〇さん元気なさそうね・・・そんな時は!高齢者を見守る地域住民と専門職を描く!
買い物袋が重い!電球を取り換えるのが一苦労。誰もがあるちょっとしたお困りごとを助け合う地域がそこに!
認知症の方本人とそのご家族にそっと寄り添う取り組み。認知症を正しく理解しサポートする人たちがいた!
わしゃ死んでも家に帰る!住み慣れた自宅でいつまでも暮らしたい、本人の思いに寄り添う支援とは!?
誰のためでもない、自分のために!いきいきと健康で暮らせる秘訣とは?
守山区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課
電話番号: 052-796-4578
ファックス番号: 052-793-1451
電子メールアドレス: a7964600@moriyama.city.nagoya.lg.jp
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.