名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
現在、本市では平成25年度に南海トラフ巨大地震が連動して発生した場合の被害想定を発表しました。これによれば、地震発生から最短96分後に津波高30センチメートルの波が港区に到達し、最高水位は3.6メートルになるという予測がされています。瑞穂区においても一部の地域で津波による被害がでる可能性があるとされています。そのため、津波から人命を守るために、津波避難ビルを指定しています。
地震発生後、伊勢・三河湾に大津波警報が発表された場合、津波の浸水想定区域外へ逃げる必要があります。しかし、津波の浸水想定区域外に逃げるいとまがない場合には、指定緊急避難場所である津波避難ビルに逃げてください。
注:大津波警報とは、高い所で3メートル程度以上の津波が予想される場合に発表されます。大津波警報が発表された地震例は、1953年の房総沖地震、1983年の日本海中部地震、1993年の北海道南西沖地震、2010年のチリ地震、2011年の東北地方太平洋沖地震があります。過去に伊勢・三河湾(名古屋港周辺)に発表されたことはありません。
令和3年1月31日現在の瑞穂区内で指定されている津波避難ビルの一覧です。
学区 | 名称 | 所在地 | 建物の階数 | 収容人員 |
---|---|---|---|---|
高田 | 牛巻団地2号棟 | 牛巻町7番1号 | 5階建 | 171 |
堀田 | 堀田小学校(北校舎棟) | 新開町24番13号 | 4階建 | 876 |
堀田 | 堀田小学校(南校舎棟) | 新開町24番13号 | 3階建 | 131 |
堀田 | 新開荘 | 新開町16番35号 | 12階建 | 620 |
堀田 | びいV堀田 | 惣作町2丁目2番地 | 9階建 | 120 |
堀田 | 医療法人幸世会介護老人保健施設セントラル堀田 | 田光町1丁目4番地 | 8階建 | 496 |
堀田 | カインズホーム名古屋堀田店 | 新開町24番55号 | 2階建 | 14,260 |
穂波 | 穂波小学校(体育館棟) | 河岸一丁目1番38号 | 3階建 | 193 |
穂波 | 穂波小学校(南校舎棟) | 河岸一丁目1番38号 | 3階建 | 388 |
穂波 | 田光中学校(校舎棟) | 内浜町5番16号 | 3階建 | 702 |
穂波 | 浜新開荘1棟 | 神穂町6番1号 | 10階建 | 300 |
穂波 | グレース堀田 | 明前町1番8号 | 11階建 | 170 |
穂波 | 名鉄交通株式会社南ビル | 浮島町5番1号 | 9階建 | 273 |
穂波 | 上下水道局伝馬町水処理センター(管理棟) | 桃園町5番19号 | 4階建 | 60 |
穂波 | 特別養護老人ホーム オーネスト神穂 | 神穂町5番10号 | 5階建 | 1,355 |
井戸田 | 井戸田小学校(北校舎棟) | 姫宮町1丁目46番地 | 4階建 | 120 |
瑞穂 | 瑞穂小学校(西校舎棟) | 牧町2丁目46番地 | 3階建 | 401 |
瑞穂 | 津賀田中学校(管理棟) | 津賀田町1丁目38番地 | 4階建 | 450 |
中根 | 中根小学校(北校舎棟) | 井の元町50番地 | 4階建 | 410 |
中根 | 瑞穂アーバンホテル | 弥富通5丁目46番地の2 | 6階建 | 280 |
津波避難ビル等に指定された使用施設の棟の出入り口等で、市民のみなさんから見やすい箇所に、津波避難ビル表示シールを取り付けています。
瑞穂区役所区政部総務課庶務担当
:052-852-9212
:052-851-3317
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.