名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
投票区・投票所一覧をオープンデータとして提供します。クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
オープンデータの概要及びご利用案内など
投票区の区域および投票所の場所は、変更する場合があります。
選挙の際にお配りする「選挙のお知らせ」でご確認ください。
投票区 | 区域 | 投票所 |
---|---|---|
東築地 | 大江町,木場町,潮見町,七条町,昭和町,東築地町,船見町,本星崎町,龍宮町 | 東築地学区防災センター (港区木場町9番地の9) |
中川 | 金川町,港明一丁目,港明二丁目,七番町1丁目(3番地を除く),七番町2丁目(11番地を除く),七番町3丁目(14から18番地を除く),七番町4丁目(14番地を除く),七番町5丁目(5から7番地を除く),辰巳町,千年二丁目,千年三丁目,津金一丁目,津金二丁目,東海通3丁目(22番地を除く) | 中川小学校 特別活動室 (港区辰巳町37番6号) |
東海 | 熱田新田東組,九番町,七番町1丁目(3番地),七番町2丁目(11番地),七番町3丁目(14から18番地),七番町4丁目(14番地),七番町5丁目(5から7番地),新川町,東海通3丁目(22番地),東海通4丁目から5丁目,南十一番町,南十番町 | 東海小学校 体育館 (港区九番町1丁目1番地の3) |
成章 | 小碓町字南堤起,金船町,川西通1丁目から2丁目,川西通3丁目(1から10番地,16から35番地,40番地以降),小割通2丁目(1から28番地),小割通3丁目(1から17番地),新船町,須成町,東土古町,本宮町1丁目から3丁目,本宮町4丁目(1,2番地),本宮町8丁目,丸池町 | 成章小学校 特別活動室 (港区東土古町1丁目3番地) |
大手 | いろは町,遠若町,大手町,幸町,魁町,佐野町,品川町,砂美町,築三町,築盛町,築地町,中川本町,中之島通,名四町 | 大手小学校 体育館 (港区大手町3丁目28番地) |
港西 | 十一屋一丁目,十一屋二丁目,十一屋三丁目,宝神一丁目,宝神二丁目,宝神三丁目(2103番地を除く),宝神四丁目,宝神五丁目 | 港西小学校 特別活動室 (港区十一屋三丁目55番地) |
稲永 | 一州町,稲永一丁目,稲永二丁目,稲永三丁目,稲永四丁目,稲永五丁目,潮凪町,錦町,宝神三丁目(2103番地) | 稲永小学校 トワイライトルーム (港区稲永四丁目6番35号) |
野跡 | 金城ふ頭一丁目,金城ふ頭二丁目,金城ふ頭三丁目,汐止町,空見町,野跡一丁目,野跡二丁目,野跡三丁目,野跡四丁目,野跡五丁目 | 野跡コミュニティセンター (港区野跡四丁目3番13号) |
小碓 | 入場町,川西通4丁目(21番地以降),川西通5丁目(14番地以降),川西通6丁目,寛政町1丁目から9丁目,寛政町字十五番,港北町,泰明町,土古町,本宮町4丁目(3番地以降),本宮町5丁目から7丁目,本宮新町 | 小碓小学校 特別活動室 (港区土古町4丁目59番地) |
正保 | 小碓町字東亥新田,川西通3丁目(11から15番地,36から39番地),川西通4丁目(1から20番地),川西通5丁目(1から13番地),川間町,小割通1丁目,小割通2丁目(29番地以降),小割通3丁目(18番地以降),正徳町1丁目から5丁目,正徳町6丁目(1から31番地,50から70番地),正保町1丁目から7丁目,正保町8丁目(1から8番地,14から55番地,62番地以降) | 正保小学校 トワイライトスクールルーム (港区正保町5丁目22番地) |
明徳 | 小碓一丁目,小碓二丁目,小碓三丁目,小碓四丁目,小碓町字三十三番割,正徳町6丁目(32から49番地,71番地以降),正保町8丁目(9から13番地,56から61番地),明正一丁目,明正二丁目 | 明徳小学校 トワイライトスクールプレイルーム (港区小碓三丁目259番地) |
当知 | 入場一丁目,入場二丁目(1から201番地,207から300番地,308番地以降),当知町6丁目から8丁目,当知町字堤外(595から596番地,710から729番地,731から732番地),当知一丁目,当知二丁目,当知三丁目,当知四丁目 | 当知小学校 特別活動室 (港区当知三丁目2401番地) |
西築地 | 入船一丁目,入船二丁目,港栄四丁目(2番3,4号,3番4,6,7,11から13,15,17号),港楽三丁目(4番2から8号),千鳥一丁目,千鳥二丁目,西倉町,浜一丁目,浜二丁目,港町,名港一丁目,名港二丁目 | 西築地コミュニティセンター (港区浜二丁目10番31号) |
港楽 | 熱田前新田字中川東,河口町,港栄一丁目,港栄二丁目,港栄三丁目,港栄四丁目(1番,2番10号,3番5号,4番以降),港陽一丁目,港陽二丁目,港陽三丁目,港楽一丁目,港楽二丁目,港楽三丁目(1番から3番,4番10から17号,5番以降),作倉町 | 港楽コミュニティセンター (港区港陽一丁目1番65号) |
高木 | 油屋町,惟信町1丁目から3丁目,入場二丁目(202から206番地,301から307番地),甚兵衛通1丁目から3丁目,善進町,善進本町,善南町,善北町,高木町1丁目から3丁目,高木町4丁目(1から5番地,15から22番地,33番地以降),高木町5丁目(1から5番地,12から23番地,38番地),多加良浦町1丁目から2丁目,当知町字堤外(1から594番地,597から709番地,730番地,733番地以降),西川町1丁目から3丁目 | 高木小学校 体育館 (港区高木町3丁目20番地) |
神宮寺 | 惟信町4丁目から6丁目,十一屋町,神宮寺一丁目,神宮寺二丁目,甚兵衛通4丁目から5丁目,高木町4丁目(6から14番地,23から32番地),高木町5丁目(6から11番地,24から37番地),多加良浦町3丁目から5丁目,西川町4丁目,宝神町字い,宝神町字会所裏,宝神町字繰出,宝神町字敷地,宝神町字西屋敷,宝神町字元美,宝神町字屋敷 | 神宮寺小学校 特別活動室 (港区神宮寺二丁目501番地) |
南陽 | 秋葉一丁目,秋葉二丁目,秋葉三丁目,大西一丁目,大西二丁目,大西三丁目,小川一丁目,小川二丁目,小川三丁目,小川四丁目,川園一丁目,川園二丁目,川園三丁目,七島一丁目,七島二丁目,西茶屋一丁目,西茶屋二丁目,西茶屋三丁目,西茶屋四丁目,東茶屋一丁目,東茶屋二丁目,東茶屋三丁目,東茶屋四丁目,藤高一丁目,藤高二丁目,藤高三丁目,藤高四丁目,藤高五丁目,藤前一丁目,藤前二丁目,藤前三丁目,藤前四丁目,藤前五丁目 | イオンモール名古屋茶屋 2階イオンホール (港区西茶屋二丁目11番地) |
西福田 | 協和一丁目,協和二丁目,新茶屋一丁目,新茶屋二丁目,新茶屋三丁目,新茶屋四丁目,新茶屋五丁目,寺前町,天目町,南陽町大字西福田,南陽町大字福田前新田,西福田一丁目,西福田二丁目,西福田三丁目,西福田四丁目,西福田五丁目,畑中一丁目,畑中二丁目,福屋一丁目,福屋二丁目,福前一丁目,福前二丁目,六軒家 | 西福田小学校 視聴覚室 (港区西福田五丁目1601番地) |
福田東 | 小賀須一丁目,小賀須二丁目,小賀須三丁目,小賀須四丁目,船頭場一丁目,船頭場二丁目,船頭場三丁目,船頭場四丁目,船頭場五丁目 | 福田コミュニティセンター (港区船頭場四丁目213番地) |
福田中 | 七反野一丁目,七反野二丁目,知多一丁目,知多二丁目,知多三丁目,八百島一丁目,八百島二丁目(1から1699番地,1801から1899番地,2001番地以降),福田一丁目,福田二丁目 | 福田小学校 プレイルーム2 (港区七反野一丁目1207番地) |
福春 | 南陽町大字福田字大儘,西蟹田,八百島二丁目(1701から1799番地,1901から1999番地),春田野一丁目,春田野二丁目,春田野三丁目,東蟹田 | 福春小学校 トワイライト室2 (港区春田野一丁目2901番地) |
港区役所区政部総務課統計選挙担当
:052-654-9617
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.