名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
第2章では休日の過ごし方や息抜きの方法、仕事に取り組む姿勢などについて聞きました。
ここで、輝かしいお仕事の舞台裏、ジョッキーならではの苦労について聞いていきます。
司会:
5月9日にイギリスで行われたレディスワールドチャンピオンシップ第8戦に勝って、アブダビ(アラブ首長国連邦)に行くって聞いて驚いたんですけど。
葵:
そうなんです。11月8日にアブダビに行けることになったので。
司会:
イギリスでは、観光はできました?
葵:
1日くらいは観光の時間があったんですけど、周り見るのに忙しかったですね。あと時差ボケがちょっとえらかったんで。昼間なのにすごく辛い。飛行機の中でいっぱい寝たんですけどね。首のまくらを使って(笑)。日本に帰ってきてからは全然大丈夫だったんですけど。
葵ちゃん、バッキンガム宮殿にて
司会:
アスリートは大変ですよね。コンディション整えないといけないですからね。
体調管理にも気を使うと思うんですけど、風邪ひいたときは・・・
葵:
風邪ひいたときは本当に大変。朝とかもっと寝たいなと思いますけど調教で馬に乗らないといけない。時間に遅れてもダメだし。私たぶん、熱があっても乗ると思う。みんなそうだと思うんですけど。
ベストなコンディションじゃないですけど、休んだり栄養剤飲んだりして、できるだけ力を出せるようにしないと馬に持ってかれたり、上手く追えなかったりするんで、どうにかこうにかしてベストに近づけようとはします。
司会:
同年代の女の子がオールで(一晩中)カラオケとか行くのは羨ましくないですか?
葵:
いや、私、オールでカラオケするぐらいなら寝たいですけどね(笑)
司会:
なるほど(笑)
制約いっぱいありますよね。普通の女の子じゃなきゃ、できないような羨ましいこととかないですか?
葵:
あんまり羨ましいと思ったことないかなあ。見てる世界が狭いのかもしれないですけど。
やっぱり、仕事のことを一番に考えてるからかなあ。
司会:
朝は何時に起きますか?
葵:
1時20分とか1時30分とか。
司会:
あれ?思ったより遅いですね。“シチ”時半・・・
葵:
“イチ”時半です。午前1時30分。
司会:
スミマセン、失礼しました。・・・朝じゃないじゃん!
葵:
下手したら普通の人は寝る時間ですよね(笑)
で、午前2時から馬に乗って、8時くらいに調教が終わって、レースがあるときは8時30分にはバスに乗って9時ごろに競馬場に着いて、ちょっと休んで、第1レース乗るときは10時に起きて、10時50分までに準備して・・・
司会:
で、レースが終わるのが夕方で・・・ぜんぜん睡眠時間が足りないですね。
葵:
だから・・・今ちょっと今日は目にクマができてます。
昨日は9時ぐらいに寝ましたね。
司会:
午後9時に寝て、午前1時30分に起きる・・・睡眠時間4時間30分ですか?ヤバイですね!
葵:
途中、競馬場までのバスでは寝てますけど。やっぱり、昼寝しなけりゃやってられないです。
司会:
そうですよね。しかも休みが基本的にない。そりゃ休みは一日寝て過ごしますよね。
葵:
スキあらば寝る(笑)
司会:
芸能人みたいですね。売れっ子は移動中しか寝られない。すごいですね。
次章へ続きます。 第4章 葵ちゃんが見た名古屋
港区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-654-9621
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.