ページの先頭です

ここから本文です

港区の生い立ち(昭和後期)

このページを印刷する

ページID:57797

最終更新日:2024年7月1日

ページの概要:港区の生い立ち(昭和後期)をご紹介します。

港区の生い立ち

昭和41年(1966)

4月8日 こども交通センター開設(港陽町名四国道下、名港発展協会管理)

5月7日 水面町解散式

8月1日 名四国道延長(寛政町-港栄町)

昭和42年(1967)

4月24日 港保健所新庁舎で業務開始

4月27日 港図書館開館

昭和43年(1968)

4月1日 成章小学校開校

6月1日 区政協力委員制度発足(港区198人)

7月1日 港北中学校勤労青少年レクリェションセンター開設

10月21日 名四国道築地高架線完成

昭和44年(1969)

2月20日 市電下之一色線(尾頭橋-稲永、日々野-名港)廃止

昭和45年(1970)

4月1日 みなと児童寮が廃止

4月1日 明徳小学校開校

6月1日 金城大橋-コンテナヤード間の道路をロサンゼルス大通と命名

11月5日 広報なごや区版新設

昭和46年(1971)

3月29日 地下鉄延長(金山-名古屋港)

4月1日 名古屋港湾会館開館

4月11日 港市営バスターミナル業務開始

12月1日 市電熱田駅前-西稲永間廃止

昭和47年(1972)

10月5日 名四国道道徳高架橋完成し、全線開通

昭和48年(1973)

4月1日 南陽高等学校開校

11月10日 国際展示場開場(金城ふ頭二丁目)

昭和49年(1974)

7月1日 港福祉会館・児童館開館(寛政町)

8月11日 港区休日急病診療所開所

昭和50年(1975)

3月24日 南陽支所移転開庁

4月1日 九番保育園開園

5月15日 港児童交通遊園完成

昭和51年(1976)

4月1日 稲永小学校開校

5月1日 宝神保育園開園

10月30日 港警察署新庁舎完成

昭和52年(1977)

4月1日 東海・野跡両小学校開校

5月3日 中華人民共和国博覧会開催(国際展示場、5月22日まで)

11月8日 環境事業局南陽工場完成

昭和53年(1978)

1月6日 藤前流通業務団地造成工事着工(昭和59年2月10日第2工区完工)

4月1日 当知小学校開校

昭和54年(1979)

6月1日 港社会教育センターが開館

6月1日 当知保育園開園

7月21日 ポートプレイランド開園

10月3日 中川移動図書館わかくさ号設置

昭和55年(1980)

4月1日 正保小学校開校

9月1日 茶屋保育園開園

昭和56年(1981)

4月1日 西福田小学校・福田小学校開校

4月1日 神宮寺小学校開校

4月1日 当知中学校開校

5月1日 丸池保育園開園

昭和57年(1982)

1月4日 港区役所新庁舎で業務開始

2月18日 港防災センター開所(区役所に併設)

昭和58年(1983)

1月8日 大手コミュニティセンター開館

2月19日 南陽地区会館開館

昭和59年(1984)

4月3日 港消防署が完成

4月13日 愛知県港ふれあい広場開設

7月20日 ポートビル・名古屋海洋博物館開館、東海通地区に自転車放置禁止区域設定

7月26日 庄内川北部・西部地域を公共下水道区域に都市計画決定

昭和60年(1985)

3月20日 名港西大橋暫定供用を開始

3月21日 ワールド・インポート・フェア(輸入博)開催(国際展示場、4月14日まで)

4月1日 港明中学校開校

4月6日 野鳥観察館開館(稲永公園内)

4月12日 西福田コミュニティセンター開館

6月8日 南陽プール開場

8月16日 南極観測船ふじ一般公開

9月22日 国際青年年記念事業港ふれあい文化交流会開催

昭和61年(1986)

8月13日 魅力ある道路景観づくり事業「ヤシの道」整備

昭和62年(1987)

4月 クスノキとサザンカを区の木に選定

4月1日 南陽東中学校開校

6月10日 荒子川フェニックスアイランド開設

9月19日 国際展示場2号館、イベント館開館

10月3日 港区制施行50周年記念式典挙行(港湾会館)

このページの作成担当

港区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-654-9621

ファックス番号

:052-651-6179

電子メールアドレス

a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ