船見閘門(こうもん)
ページの概要:船見町にある、船見閘門について紹介するページです。
名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
昭和2年(1927年)、貯木場の木材の出入口として造られました。
前後1組の閘門で海と区切り、貯木場の水位を一定に保つことにより、潮に左右されず木材を搬出入でき、当時、木材の取扱量が激増するなか、この設備は全国でも先進的で理想的なものでした。
貯木場は埋め立てられましたが、長年にわたり活躍した閘門は、貴重な産業遺産として、今日の名古屋港発展の歴史を物語っています。
設計は、名古屋港跳上橋と同じく山本卯太郎。
名古屋市認定地域建造物資産。
また、土台となる護岸は、日本独自の左官技術「たたき」を改良・応用した「人造石工法」により施工され、こちらは経済産業省認定近代化産業遺産に認定されています。
貯木場へ木材を搬出入する当時の様子です。
現在の船見閘門の様子。2基のうち1基が残っています。
名古屋港管理組合 企画調整室 環境担当
電話番号:052-654-7856 ファックス番号:052-654-7997
港区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-654-9621
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.