クアオルト先進市・岐阜市の見学行ってきました!(令和5年5月25日)
クアオルトと言えば岐阜市さん
っていうくらい先進的な活動されている岐阜市さんの視察に行ってきました。
なお午前中は当日開催されてた岐阜市さんのクアオルト、百々ヶ峰・ながら川ふれあいの森コースに参加。
そちらのくわしいことはこちらのプロジェクトチームリーダーの参加体験記をぜひご覧ください。
やってきました岐阜市
もはや何のページかわからなくなってきましたが(笑)、あまりのすばらしさに紹介したい岐阜市新庁舎のホームページ。
岐阜市さんと超濃厚な打ち合わせスタート

そして岐阜市さんのクアオルトを立ち上げた係長さんとその部下の方と打ち合わせ。もうものすごい情熱と切れ味で、岐阜市民の皆さん、彼が岐阜市で働いていることを誇りに思ったほうが良い!スーパー公務員っているもんです!
予定時間を倍以上超過してお話くださいました。本当にありがとうございます!
そして本当は岐阜市さんから学んだことやノウハウを書きたいのですが、現段階ではまだぼくらプロジェクトチームの財産とさせてください。持ち帰った内容は、きっと名古屋市緑区の皆さんにフィードバックします!
-
クアオルト(R)健康ウオーキング|岐阜市公式ホームページ(外部リンク)
岐阜市さんの公式ホームページ、クアオルト健康ウオーキングについて。講座としてずっと開催されてます。岐阜市民じゃなくても参加させてくれます。ぜひどうぞ! -
ウォーキング _ 岐阜県旅行での観光や体験の予約なら観光・旅行予約サイト|VISIT岐阜県(外部リンク)
岐阜市さんのノウハウの片鱗を少しご紹介。旅行会社とタイアップして旅行商品として、ランチBOXもついた楽しいプランを提案しています。なおランチBOX私も食べたけど、美味しくて体にやさしいスペシャルランチBOXで、これはクアオルトにぴったり!
そして記念撮影してしまいました

すみません、あまりの感動に仕事で視察来てるのに記念撮影お願いしちゃいました。また引き続きのご協力や情報提供をお願いしてご快諾いただきました。
なおプロジェクトリーダーと岐阜市係長さん、これをきっかけにメールでしょっちゅうやりとりする仲になっていただき、今日現在も情報励ましたくさん頂いています。本当に口だけじゃなくてずっとご協力くださる稀有な方です、岐阜市のみなさんありがとう!
このページに関するお問い合わせ
緑区役所 区政部 企画経理課
電話番号:052-625-3898 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 企画経理課へのお問い合わせ