ページの先頭です

ここから本文です

鳴海エリアのクアオルト健康ウオーキングコース調査行ってきました(その1)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年7月20日

ページID:164996

鳴海エリアのクアオルト健康ウオーキング調査レポート!その1

(プロジェクトリーダーによる調査日記。文中すべてリーダーの個人的見解で組織としての意見や見解を表明したものではございません。が、クアオルトと地域の魅力を全力でお伝えしたいと思います!)

鳴海、それは芭蕉ゆかりの史跡を残し、またかつて鳴海城も擁し、それからもちろん東海道五十三次40番目の宿場町。旧東海道をはさんで、南に扇川、北の丘陵地帯に寺社があり、今も昔の風情を残している素敵な町並みです。

本日の調査(令和5年6月16日)は、クアオルト研究所の皆さんに加え、緑区ルネッサンスフォーラム山村会長と堀川副会長のお二人にもご同行いただけました。本当にありがとうございます!

なお、広報なごや令和5年7月号緑区版トップ面にも、区長が行く!ぶらっとみどさんぽコーナーに鳴海コース載ってますので是非見てね!(広報なごやweb版はこちら

緑区ルネッサンスフォーラム会長のおすすめコース写真

山村会長には、なんと事前におすすめコース案内図まで作っていただいてました!ヤッホーポイントまで書いてある!クアオルト健康ウオーキングへのご理解が素晴らしい!ありがとうございます。

調査出発

さあ調査出発です!会長さん説明しながら後ろ向きで歩いたり、もうすごいですね、ガイド中のガイド!

扇川を上流方向へ

名鉄鳴海駅の北側、扇川。潮の満ち引きで水位が変わることや、かつて海運にも使われていたそうです。

扇川河畔
扇川から旧東海道へ
千代倉歴史館

扇川河畔から旧東海道へ進みます。オープン前の千代倉歴史館が見えます。千代倉は豪商下郷家の屋号と聞きます。

旧東海道とうなぎ屋さんの写真

実は鳴海町にはうなぎの名店がいくつもありますよ!うなぎ食べたーい!そして街並みの雰囲気にぴったりというか街並みを形成している風格!(写真のうなぎ屋さんは創業80年とか)

瑞泉寺入口
曇華峰の字体と山門
瑞泉寺境内

やって来ました瑞泉寺。1396年創建の曹洞宗の名刹。曇華峰(どんげほう)の雄大な字体のある総門は県指定文化財で、こちらも下郷家の浄財により建てられたそうです。心がととのう禅寺という感じがしました。

浄泉寺へ向かう道その1

瑞泉寺の横の小道から浄泉寺へ向かいます。素晴らしい街並み!

浄泉寺へ向かう道その2

例によってガイドの山村会長より先にどんどん進んでいってしまう街歩きオタ・サブリーダー1号の豪脚一閃!会長とサブリーダー1号をピッタリマークしながら先行する私。

浄泉寺へ向かう道その3

そして鳴海だけにとどまらず緑区を歩いて驚くのが、こんな素敵な小道がたくさん残っていること!歩かないとわかりませんこの魅力は!

浄泉寺入口

こちらが1432年開山古刹、真宗高田派浄泉寺です。高台にあり風光明媚なお寺でした。

このページの作成担当

緑区役所区政部企画経理課

電話番号

:052-625-3898

ファックス番号

:052-623-8191

電子メールアドレス

a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ