ページの先頭です

ここから本文です

看護職員研修について

このページを印刷する

ページID:17741

最終更新日:2025年3月5日

研修事業の目的

看護職員の資質の向上、就業の促進等の看護師充足対策事業の一環として、看護職員が専門職として必要な知識・技術・態度を実践能力に応じて習得していただくことを目的とし、研修事業を公益社団法人愛知県看護協会に運営を委託し開催します。

研修会一覧   

令和7年度名古屋市看護職員研修事業案内

令和7年度名古屋市看護職員研修事業案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市看護管理者研修会

名古屋市中堅看護職員研修会

名古屋市臨地実習指導者講習会

本研修会は受講者に対する科目評価を実施します。

新人看護職員合同研修

新人看護職員卒後研修を自施設で開催していない愛知県内の病院等(原則として200床未満)に、新卒で令和7年度新規採用される看護師を対象とした研修です。

令和7年度新人看護職員合同研修

ナース復職・スキルアップ研修会

復職または技術の向上を希望する看護職員を対象とした研修です。

令和7年度ナース復職・スキルアップ研修会

公開講座

現在、準備中です。後日公開予定です。

令和7年度公開講座

令和6年度開催していた研修会について

令和6年度に開催しておりました看護実務研修会、介護施設看護職員研修会、在宅看護職員研修会、トピックス研修会については令和7年度は開催いたしませんので、他機関で開催する研修会を受講してください。


所在地・交通アクセス

郵便番号461-0004 愛知県名古屋市東区葵一丁目4番7号

電話番号 052-936-4883 ファックス番号052-979-4560

  • 地下鉄東山線「新栄町」駅から北へ徒歩5分
  • 地下鉄桜通線「高岳」駅から東へ徒歩8分

このページの作成担当

健康福祉局健康部保健医療課看護師確保担当

電話番号

:052-936-4883

ファックス番号

:052-935-8344

電子メールアドレス

a9364882@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ