名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
飲料水の管理について
私たちの毎日の健康なくらしに、安全な飲み水は欠かせません。安全な飲み水を確保するには、日常の管理や注意が大切です。

水道水は、給水管から直接家庭に給水される場合と、貯水槽に一度溜めてから給水する場合があります。受水槽、高置水槽を含め、水道水を溜める水槽を有する給水設備を貯水槽水道といいます。その中でも、受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるものを簡易専用水道といい、受水槽の有効容量が10立方メートル以下のものを小規模貯水槽水道としています。貯水槽に溜めてから給水している場合は、貯水槽の衛生管理が必要です。
また、社宅やレジャー施設などの自家用の水道を設けている場合があり、これを専用水道といいます。
給水管から直接給水している水に関してはこちらをご覧ください。
井戸水等の飲用について
井戸水や湧水などは、まわりの環境から影響を受けやすく、水質が一定ではありません。汚染された水を飲用すると健康を害するおそれがありますので、飲料水には水道水を使用しましょう。
相談窓口
飲料水の管理についての相談は、お住まいの区または施設がある区を担当する保健センター環境薬務課が承ります。窓口案内は、こちらからご確認ください。
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部環境薬務課環境衛生担当
電話番号
:052-972-2644
ファックス番号
:052-972-4153
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.