ページの先頭です

ここから本文です

飲料水の管理について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:10892

ページの概要:毎日の健康な暮らしには安全な飲み水が欠かせません。安全な飲み水を確保するため、貯水槽を所有されている方は適切な管理をお願いします。

飲料水の管理について

 私たちの毎日の健康なくらしに、安全な飲み水は欠かせません。安全な飲み水を確保するには、日常の管理や注意が大切です。

給水方法について

 水道水は、給水管から直接家庭に給水される場合と、貯水槽に一度溜めてから給水する場合があります。受水槽、高置水槽を含め、水道水を溜める水槽を有する給水設備を貯水槽水道といいます。その中でも、受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるものを簡易専用水道といい、受水槽の有効容量が10立方メートル以下のものを小規模貯水槽水道としています。貯水槽に溜めてから給水している場合は、貯水槽の衛生管理が必要です。

貯水槽の衛生管理

簡易専用水道の衛生管理

 また、社宅やレジャー施設などの自家用の水道を設けている場合があり、これを専用水道といいます。

専用水道

 給水管から直接給水している水に関してはこちらをご覧ください。

名古屋市上下水道局のページ(外部リンク)別ウィンドウで開く

井戸水等の飲用について

 井戸水や湧水などは、まわりの環境から影響を受けやすく、水質が一定ではありません。汚染された水を飲用すると健康を害するおそれがありますので、飲料水には水道水を使用しましょう。

相談窓口

 飲料水の管理についての相談は、お住まいの区または施設がある区を担当する保健センター環境薬務課が承ります。窓口案内は、こちらからご確認ください。

名古屋市保健所 各保健センター環境薬務課

このページの作成担当

健康福祉局生活衛生部環境薬務課環境衛生担当

電話番号

:052-972-2644

ファックス番号

:052-972-4153

電子メールアドレス

a2644@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ