名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
なごや耐震アドバイザー派遣制度について
住宅を始めとする建築物の耐震診断・耐震改修などの耐震対策について相談を行うため、建築の専門家である耐震アドバイザーを無料で派遣します。
(注)予算に達するまでの受付としています。
ご注意ください!!
この制度は、耐震対策に関するアドバイスを行うことを目的としています。耐震診断や見積作成を行うものではありませんのでご注意ください。
電子申請による受付も行っています
詳しくは、「なごや耐震アドバイザー派遣制度-名古屋市電子申請サービスホームページ-(外部リンク)」のページをご覧ください。
なごや耐震アドバイザー派遣制度のご利用条件
- 申込者…市内に住宅を始めとする建築物を所有している方、または賃借している方
- 相談内容…住宅を始めとする建築物の耐震対策に関すること(建築年は問いません)
- 相談時間…1時間から2時間程度
- 相談費用…無料
- 申込期間…毎年4月から随時受付(翌年2月末まで)
申込方法
申込から相談までの流れ

1 耐震アドバイザー派遣の申込み
・「耐震アドバイザー派遣申請書」にご記入のうえ、ご提出ください。
・電子申請での申し込みも可能です。
・市職員からお申し込み内容の確認のための電話連絡があります。
2 耐震アドバイザーの決定
・2週間程度で、「耐震アドバイザー派遣決定通知書」が郵送で届きます。
3 相談日時の調整
・耐震アドバイザー決定後、耐震アドバイザーから直接ご連絡し相談日時などの調整をさせていただきます。(曜日は問いません)
4 耐震相談の実施
・耐震アドバイザーが現地へ伺い、耐震相談をお受けいたします。
・相談時に、診断報告書や図面があればご用意ください。
・耐震相談終了後、耐震アドバイザーが持参する結果報告書に記名をお願いいたします。また、耐震アドバイザーがアンケートをお渡しいたしますので、後日、郵送またはファックスにてご返送をお願いいたします。
申請書等様式
ホームページから申請書等をダウンロードできない方は、郵送させていただきますので下記連絡先までお問合せください。
鉛筆・消えるペンによる記入での申請は受付できませんので、ご注意ください。
耐震アドバイザー派遣申請書


耐震アドバイザー派遣申請取下届
なごや耐震アドバイザー派遣制度リーフレット
なごや耐震アドバイザー派遣制度リーフレット
このページの作成担当
住宅都市局 市街地整備部 耐震化支援課 企画担当
電話番号: 052-972-2787
ファックス番号: 052-972-4179
電子メールアドレス: taishin-sodan@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.