名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 子ども・青少年
- 次世代育成支援の推進
- 子どもの社会参画の推進
- なごっちフレンズワークショップ実施報告
- (現在の位置)令和7年度なごっちフレンズワークショップ(令和7年8月25日)
未来を創る!みんなの作戦会議&ロボットプログラミング

たくさんのご応募お待ちしております!!
このチラシはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は子ども青少年局企画経理課企画担当(電話番号052-972-3081)までお問い合わせください。
ワークショップの概要
なごっちフレンズワークショップと北区まるっとすまいる大作戦のコラボ企画です。
みんなの居場所や学校以外の過ごし方についてみんなの声を聞かせてください。参加費無料。
第1部 作戦会議(60分)
みんなどこで何してる?学校以外で何してみたい?みんなの意見がこのまちを変えるかも?!
第2部 ロボットプログラミング講座(45分)
愛知学院大学と北区役所の連携企画です。大学生と一緒にかんたんなプログラミングでロボットを動かしてみよう!
プログラミングの内容は、小学生を対象としたものになっています。
日時・場所
日時:令和7年8月25日(月曜日)午前10時から正午(受付開始は9時45分)
場所:愛知学院大学名城公園キャンパス(北区名城3丁目1-1)アリスタワー1階
対象・定員
小学4年生からおおむね中学2年生で40人(小学5年生以上はなごっちフレンズへの登録が必要です。)
1クラス20人。第1部と第2部は入れ替えて実施するため、順番が逆になることがあります。
申し込み多数の場合は抽選となります。
なごっちフレンズ未登録の方はなごっちフレンズ登録フォーム(外部リンク)から登録してください。
申し込み方法

参加者決定後、結果をメールでお知らせします。
申込期限
令和7年8月17日(日曜日)
なごっちフレンズワークショップ2025募集チラシ
なごっちフレンズワークショップ2025募集チラシ


このページの作成担当
子ども青少年局 企画経理課企画担当
電話番号
:052-972-3081
ファックス番号
:052-972-4437
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.