名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 障害者
- 障害者のための施設
- 名古屋市発達障害者支援センター「りんくす名古屋」
- 名古屋市発達障害者支援センターからのお知らせ
- (現在の位置)愛知県自閉症協会・つぼみの会セミナー 「障害のある方の意思決定支援について」のご案内
愛知県自閉症協会・つぼみの会セミナー「障害のある方の意思決定支援について」
昨年度のセミナーでは障害のある方の意思形成についてをテーマに学びの時間を共有し多くの方にご参加いただきました。「意思決定支援」という言葉を耳にすることは増えてきてはいますが、どういったものなのか?どのようにしていけばいいのか?今後どのようになっていくのか?等の疑問を持たれている方も少なくないかと思います。令和6年度の障害福祉サービスなど報酬改定により、すべての施設入所者に対して地域生活の移行や日中活動等の利用についての意向を確認していくこと等が努力義務化され、令和8年度には義務化されます。これからどのようになっていくのでしょうか。不安に思われている方もいらっしゃるのではないかと思います。障害のある方やご家族が安心して過ごしていけるように津久井やまゆり園利用者の意思決定支援に携われた鈴木敏彦先生をお招きして皆さんと意思決定支援について考えていきたいと思います。障害のある方のご家族、福祉関係、教育関係、医療関係の方々など様々な立場の方のご参加をお待ちしております。
講師
鈴木 敏彦 氏(淑徳大学副学長・教授・地域共生センター長)
開催日時
2025年10月19日(日曜日) 午後1時から4時
午後0時30分受付開始
会場
名古屋市高齢者就業支援センター大会議室
名古屋市昭和区御器所通3-12-1御器所ステーションビル5階
(地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」駅 2番出入口東へ40メートル)
参加費
- つぼみの会会員500円
- 会員外 2000円
定員
150名
締切日前でも定員に達し次第、締め切ります。
締切
2025年9月30日(火曜日)
申し込み方法
Peatix申込ページ(外部リンク)もしくはチラシの二次元コードからお申し込みください。
主催およびお問合せ
NPO法人 愛知県自閉症協会・つぼみの会
- 電話番号 052-938-6571
- ファックス番号 052-938-8242
- 電子メールアドレス tubomi-aa@nifty.com
共催
あいち発達障害者支援センター
名古屋市発達障害者支援センター
案内チラシ


このページの作成担当
名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
電話番号: 052-757-6140
ファックス番号: 052-757-6141
電子メールアドレス: links@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
愛知県自閉症協会・つぼみの会セミナー 「障害のある方の意思決定支援について」のご案内の別ルート
- トップページ
- 暮らしの情報
- イベント・募集の情報
- 講座・講演等
- (現在の位置)愛知県自閉症協会・つぼみの会セミナー 「障害のある方の意思決定支援について」のご案内
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.