名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 子ども・青少年
- 次世代育成支援の推進
- 子どもの社会参画の推進
- なごや子どもアンケート
- (現在の位置)なごやの公園についてアンケート結果(令和6年9月実施)
本市が進めている「地域に身近な公園の再生プラン」の検討に活かすため、子どもたち(6歳(小学1年生)から18歳(高校3年生))が公園にどのような思いを抱いているのかなどについて調査を行いました。
- 対象者 小学生、中学生、高校生
- 回答期間 令和6年9月9日から令和6年9月30日まで
- アンケートを作成した課 緑生土木局緑地部緑地事業課
結果
小学生から高校生まであわせて3,049人の方から回答をいただきました。
いただいた回答について、以下のとおりランキング形式でお知らせします。
平日の授業が終わった後、自分や親戚の家以外で主にどこで過ごしますか?
1位「習い事の場所」(50%)
2位「公園」(41%)
3位「友だちの家」(30%)
4位「トワイライトスクールやクラブ活動など学校内」(23%)
5位「コンビニやショッピングセンター」(10%)
公園を使うのが多い季節、少ない季節はいつですか?
多い季節1位「春」(40%)、少ない季節1位「夏」(61%)
誰と公園に行くことが多いですか?
1位「友だち」(66%)
2位「家族」(25%)
3位「ひとり」(6%)
公園でどんなことをするのが楽しいですか?
1位「鬼ごっこやボール遊びなど広場で遊ぶ」(52%)
2位「すべり台やブランコなどの遊具で遊ぶ」(46%)
3位「友だちとしゃべるなどして過ごす」(44%)
4位「サッカーや野球などの試合や練習をする」(22%)
5位「散歩をしたり植物を眺めたりしてのんびり過ごす」(13%)
好きな公園の遊具はなんですか?(小学生向け)
1位「ブランコ」(56%)
2位「ターザンロープ」(46%)
3位「複合遊具」(28%)
4位「富士山すべり台」(20%)
5位「グローブジャングル」(19%)
ターザンロープ
複合遊具
グローブジャングル
小学生の頃に好きだった公園の遊具はなんですか?(中高生向け)
1位「ブランコ」(67%)
2位「ターザンロープ」(44%)
3位「複合遊具」(24%)
4位「シーソー」(19%)
5位「グローブジャングル」(17%)
小さな公園にあったらよいと思うものはなんですか?
1位「ベンチや屋根のある休憩場所」(46%)
2位「トイレ」(44%)
3位「すべり台やブランコなどの遊具」(40%)
4位「ボール遊びやキャッチボールができるくらいの広さの広場」(31%)
5位「災害時に役立つ施設」(30%)
大きな公園にあったらよいと思うものはなんですか?
1位「ベンチや屋根のある休憩場所」(36%)
2位「トイレ」(36%)
3位「すべり台やブランコなどの遊具」(33%)
4位「災害時に役立つ施設」(31%)
5位「芝生などでくつろぐことのできる広場」(30%)
緑政土木局緑地部緑地事業課からのメッセージ
みなさんがどのように公園を使い、公園にどんなものがあったら良いかを知ることができ、とても参考になりました。
みなさんの声をより良い公園づくりに活かしていきます。
このページの作成担当
子ども青少年局 企画経理課企画担当
電話番号
:052-972-3081
ファックス番号
:052-972-4437
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.