名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 子ども・青少年
- 次世代育成支援の推進
- 子どもの社会参画の推進
- なごや子どもアンケート
- (現在の位置)おしえて!みんながタブレットにおもうことアンケート結果(令和6年9月実施)
学校で使っているタブレットをよりよいものにするため、タブレットの使いやすいところや使いにくいところなどを聞くアンケートを行いました。
- 対象者 小・中学生
- 回答期間 令和6年9月9日から令和6年9月30日まで
- アンケートを作成した課 教育委員会事務局教育支援部学校DX推進課
結果
今回のアンケートでは、合計で5,230件の回答をいただきました。
タブレットについての意見
タブレットについては、「タブレットの動作の速さ」や「学校のインターネットへのつながりやすさ」、「タブレットの重さ」に関して「とても不満」「不満」という意見が多くあがりました。
タブレットの重さ
- とても不満…1,286件(25.2%)
- 不満…1,405件(25.8%)
- 普通…1,958件(37.0%)
- 満足…243件(4.3%)
- とても満足…199件(4.5%)
- わからない…139件(3.1%)
タブレットの丈夫さ
- とても不満…626件(11.2%)
- 不満…891件(15.7%)
- 普通…2,037件(36.2%)
- 満足…849件(18.1%)
- とても満足…569件(13.3%)
- わからない…258件(5.5%)
タブレットの動作の速さ
- とても不満…1,431件(24.6%)
- 不満…1,740件(31.5%)
- 普通…1,395件(28.7%)
- 満足…355件(7.6%)
- とても満足…210件(5.2%)
- わからない…99件(2.4%)
学校のインターネットのつながりやすさ
- とても不満…1,242件(20.7%)
- 不満…1,569件(27.6%)
- 普通…1,543件(32.0%)
- 満足…420件(8.6%)
- とても満足…304件(7.4%)
- わからない…152件(3.7%)
タッチペンの使いやすさ
- とても不満…819件(14.9%)
- 不満…582件(10.8%)
- 普通…1,298件(22.8%)
- 満足…387件(7.0%)
- とても満足…330件(7.2%)
- わからない…1,814件(37.2%)
カメラの使いやすさ
- とても不満…1,097件(17.5%)
- 不満…1,277件(22.7%)
- 普通…1,661件(33.3%)
- 満足…543件(11.9%)
- とても満足…412件(9.9%)
- わからない…240件(4.6%)
タッチスクリーンの操作のしやすさ
- とても不満…741件(14.0%)
- 不満…783件(14.4%)
- 普通…2,002件(36.2%)
- 満足…770件(13.9%)
- とても満足…604件(13.8%)
- わからない…330件(7.8%)

タブレットについての意見のグラフ


タブレットで困っていること
タブレットで困っていることについては、「調べようとしたらホームページがブロックされる」という意見が最も多くあがりました。
- 調べようとしたらホームページがブロックされる…3,237件
- タブレットの使い方がわからない…311件
- アプリの使い方がわからない…418件
- 困っているときに相談できる人がいない…307件
- タブレットを持ち帰っても、家でつかわない…1,302件
- 学校の学習机が狭い…1,961件
- タブレットの汚れが気になる…1,294件
- 充電が一日もたない…751件
- 困っていることはない…1,180件

タブレットで困っていることのグラフ
タブレットでよく使っているソフトウェア
タブレットでよく使っているソフトウェアについては、「ロイロノート・スクール」や「インターネット」がよく使われていることが分かりました。
- インターネットでしらべる…3,698件
- チームズ、パワーポイント、ワード、エクセル…746件
- ロイロノート・スクール…4,501件
- スカイメニュークラウド…349件
- コラボノートEX(いーえっくす)…114件
- Qubena(きゅびな)…2,054件
- スクールライフノート…1,645件
- ピクチャーキッズ…1,001件
- Scratch(スクラッチ)…1,066件
- Viscuit(ビスケット)…292件
- そのほか…883件
- あまり使わない…355件

タブレットでよく使っているソフトウェアのグラフ
教育委員会事務局教育支援部学校DX推進課からのメッセージ
皆さんが使っているタブレットについては、動作の速さや端末の重さが課題であることが分かりました。
皆さんの意見は、タブレットや学校のネットワークをよりよくすることに活かしていきます。
このページの作成担当
子ども青少年局 企画経理課企画担当
電話番号
:052-972-3081
ファックス番号
:052-972-4437
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.